クラスターっていうと、コロナ禍においては(;’∀’)違った意味でとらえられるよね
Cluster(クラスター)の意味は…群れ、集団、塊だから(^▽^;)
塊としておこう(笑)
水晶って、こんな風に成長するのよって解るでしょ
なんか、こんな色んな鉱物と共生して成長してきてる感が良くってね(≧▽≦)
社会の縮図というかさ、そんな感じに思えて結構お気に入りおいてあんだよね( ̄▽ ̄)フフフ
心にピンときたクラスターを傍においておくと良いかもしれないね♪
ちょっと所用がありまして、佐原に行く用事があったものでね
せっかくだから写真撮ってきましたよ(^^♪
小江戸佐原水郷の街
ほんとに素敵でした~暑かったけど(・・;)
キャ婆は首にタオルを巻いてることが多いんだけども
タオルだと暑いので日本手ぬぐいを巻いてることが多いのよ
そんな手ぬぐいが沢山売ってるお店に立ち寄ったら
蔵の中を見学させてくれましたね(人-ω•`)
見て、この千羽鶴・・書いてある通り
1枚の紙で折った
って書いてあって@@ どーなってるの!?って暫く眺めていたのです
凄いね~日本人って!!1枚の紙から千羽の鶴よ!
ホントに関心感心。
このような映画のセットみたいな建物も沢山あってね
ちょっとノスタルジック風に薄くしてみたけども、中々でしょ(*^-^*)
35℃は超えてるだろう外の気温ね‥
店先に陳列されていた毛糸に(笑)更に汗だくになってしまった記念にパチリ。
当然、そのあとは…かき氷を頂きましたよ(〃▽〃)
‥‥今のかき氷って高いのよ@@驚いたわ
素敵な町でしたo(*^▽^*)o 来月は灯篭のライトアップなんかもあるみたいだから
時間があればまた訪れたいと思ってまーす♪
犯した罪は消えません
無かったことにも出来ません
だから何かにすがっても、それが「消えます」って言われても
消えないものは消えないのです
そんな罪を私たち人間は毎日毎日飽きもせず
沢山犯しているということに気が付きましょう
…でね、それは消えないけど…消えないけども…
貴方の経験として学びに変化するのですからo(*^▽^*)o
Don't be afraid of make mistakes. Because it's your learning.
コロナ罹患が爆発的に増えてます
この機会に食生活の見直しや基礎体力を向上させるという方が
どんどん増えてますねo(*^▽^*)o 私も見習おう!!っと。
今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしております♪
英名:ロードクロサイト
別名のインカローズの方が有名かもしれない(;’∀’)
インカの薔薇って意味だそうだ。
(インカの薔薇と打ったらインカの腹と変換したので再度打ったらインカのバカって…)
アルゼンチン産のインカローズですけども、これが今最高級なのかな?SAグレードです
見てるとね「ピンクだから派手よ~ん」とか思ってる人いるんじゃないだろうか
いやいや‥黄色人種である私たちの肌には全然派手ではなくてですね
逆に肌馴染みがよござんすのよ(〃▽〃)
キャンディーみたいで可愛いけども、実際若者から年寄までの肌にピッタリしっくりとくる優れもので
ござんす
ちなみにね、これ一個グレードを落とした感じなんだけども
解るかな?違い?装着してたら解らないけども、こうしてマジマジみると解るレベルね。
石言葉で有名なのは「恋愛の石」ってことが凄く有名(;・∀・)
はい、そこのあなた…必要でしょ。え?必要ない…失礼いたしましたm(_ _)m
恋愛
ってばかり有名だからあまりしてる人見てないのかもしれないけども
これってね、過去世の縁を引き寄せる石だと言われてるんだよ(^_-)-☆
人間関係を円滑にするとかいういわれはそういうところから来てるんだよね(^^)/
かも~ん、昔の私を知る人よ~って感じ?(≧▽≦)
びびびっと来たら、ちょっと検索してみてね。
さらにびびびびびびびっびっと来たら
mail☆one-wan-1.com まで♪
毎年やけにでっかいピンクが咲いてるなーってね。去年も撮ったけども今年も(〃▽〃)
写真だと大きさ解らないだろうけども、大人の手のひら全部くらいあるのよ
ねっ、デカいでしょー!
またね…この
どピンク感
いいでしょ~♪
インカローズネタにぴったり~って撮ってきたんだけども
こうやってみると、インカローズのピンクが肌馴染みが良い色だって解るわね(わからん?
株式会社 赤塚植物園が作出したオリジナル植物で‥‥って書いてあったから
品種改良して作られたんだろうねぇ~ ぽちっとリンクにしておくよ。
向日葵と一緒で夏を楽しむ大きなお花です(〃▽〃)
今日は守破離(しゅはり)について考えよう(^^♪
聞いたことあるかな?剣道とか茶道とか、師匠と弟子とか‥
そんなことが人生にある人なら聞いたことがあるだろうね
学んで得たものを更に修練させて完全に会得し他の考えなどの良いものを取り入れ
もっと新しい独自のものを生み出し確立させる
ん~検索した方が解りやすいかもしれーん(;・∀・)
聞け学べ 悩め考えろ 手放せ羽ばたけ
楽しても何の得にもならんからね~♪人生とはそういうものだね(人-ω•`)
今日もモクモクティンティンと皆様の幸せを必死こいて祈っております♪
1989年(平成元年)まではビルマ連邦
現在はミャンマー連邦共和国…
映画では「ビルマの竪琴」(1985年)中井貴一さんが主演でしたね~懐かしい~
第二次世界大戦のビルマを舞台にした日本兵の物語だったような。。。
いやね…「やれー!やれー!」シリーズで思い出した翡翠があってね
箱を見てみたら「ビルマ産」と書かれていたもので
おーなんか時代を感じるわーって思ったのよ。
グラデーションを上手につかって鯉?鯛?(ぉぃ)が彫ってあるのね。
で…これどうしようって‥‥(笑)ただ懐かしくなっただけなんだけども
こういうね、わんを思うお客様が置いていってるブツが(笑)
キャ婆に語り掛けるわけです。「どうする?」ってね(;・∀・)
子供の頃は山を駆け回って遊んでましたねo(*^▽^*)o
服が破けようが、虫がついてようがお構いなしでね
婆になって、まるで悪いことをしたかのように(笑
外に出るのがはばかられます!太陽にメンチ切って歩くとか
ほんとにできましぇん。
我が家の駐車場に咲いている向日葵も「こんなにデカくなったんかい!」ってほどの大きさ
太陽に向かえないけども、今日はカメラもって向日葵にメンチ切ってみました(*^-^*)
今夜は依存について考えよう
それって依存じゃん?ってことない?
自分の考えて、自分で荷を背負い、自分で決断する。それが一般的だけども
そうじゃなくって、誰かにとか神様にとかね…それも依存なんだよ。
何かを”しなければいけない”なんてことは無く、自分を信じてね。
自分を信じるってことがよく解らないってこともあるよね
…そんな時は…キャ婆と一緒に短い旅に出ようo(*^▽^*)o
今日もモクモクティンティンと皆様の幸せを必死こいてお祈りしております(^^)/
張り切って~♪お水飲んで~♪
やれー!やれー!
シリーズです(笑
もうかれこれ…20年ほど前にキャ婆の元から旅していった
ラピスラズリの顔(・・;)の彫ビーズです
実はキャ婆も持ってるんだけどもね
手彫りだから一つ一つ表情が違うのがムチャクチャ可愛いでしょう
この方は身に着けていたいということでラピスラズリのビーズでブレスにしましたが
キャ婆はビーズだけで持ってます。
理不尽なことに身震いして落ち込むことだってあったけども
そんな時にこのビーズに出会ってね
笑え~
って言われてるような感じでね
たった、これだけでかなり救われたのよね
あーそんなこともあったわね~ってほっこりするけども
そんなラピスラズリの顔さま…ちょっと前に「里帰りで預けるから綺麗にしておけ」と
指示されたのですが(笑)袋に入れて水晶の上に置いとかれましたので
今日は一日綺麗にしてしんぜよう!
笑顔が少なくなってからな?(〃▽〃) 思い出させてくれてありがとう♪
可愛らしいピンクを発見@@
Google先生に聞いたら、西洋ノコギリ?
全然ノコギリに見えないけども@@; 可愛らしい(〃▽〃)
ほんとだったら、ここから目の前はどーーーーーんと富士山なんだけども
ソフトクリームみたいな雲で全く見えず。。。残念
この段違いな雲の状態を見ても解るかと。。。
天候が安定しないと人間もこの雲のような感じなのかなー
無駄だ!と思うことが無駄じゃなかった!って思うのって
随分時間たってからなんてこと多いよ(人-ω•`)
今日も皆さんの幸せをモクモクティンティン必死こいてお祈りしております(^^♪
「やれーやれー!」
と(;’∀’) 暑さで怠けているキャ婆にお仕置きです(笑)
お犬様のお散歩(ついでのキャ婆の運動)も、この暑さで
(暑さを理由に)全然いってないし。
「別にお犬様連れて行かなきゃ一人で行ってくりゃいいだろー」
って、どからともなく言われるのですよ。ハイハイ解ってます。
足腰も鈍っていくのは毎夏のこと。だらけ怠けキャ婆と呼んでくだせい!
ブルームーンストーンとピンクトルマリンのブレスですo(*^▽^*)o
むちゃくちゃかわえー
ブルームーンストーンのブルーのシーラが写真では全然わからんち。
心眼開花・邪気退散なんて想いを込めて…込めすぎてうっとしいくらい(笑)
応援しとりますo(*^▽^*)o 暑苦しいのが更に暑いけども
そうそう、先日の夕焼け大焼けの写真をなんと
婿殿もスーパーにてスマホ撮影しておりまして
こちらも凄まじい焼けっぷりを激写していたのしておきます(^_-)-☆
「ありがとう」
は、自信を育てる種じゃって、誰か言ってたo(*^▽^*)o
ありがとう(^^)/
今日も朝からモクモクティンティンと皆様の幸せを必死こいてお祈りしております(〃▽〃)
最後に?←をつけちゃったんだけどもね(^▽^;)
ブルー?って謎だったもんだからさ(笑
通してるゴムはブルーだわ…
針は?ブルー?
内包物は正確にはインディゴライト(トルマリン)だからこの名前なのね~
ってことで、ブルーに見えないブルールチルのAAAグレードでとっても透明感のある
キレイなブレスとなっておりましたー♪
ブラジル産です。
びびびっと来た方は…
mail☆one-wan-1.com まで(^^♪
青と赤の世界が西の空に広がってて、かなり幻想的な数分間
なんかあちらの世界の門があいちゃったのかしらーってくらいキレイでしたよ。
皆さんの地域の雨はどうですか?
危険はなるはやで察知して逃げて下さいね。
こちらは夜にはお月様まで出ていましたけども
こんな感じですね(;’∀’)
さて…あsate…
皆様は不安解消方法って何してます?
キャ婆も、不安になるとワナワナしてたときありましたけども
そういえば、あまり人と絡まなくなってから無くなりましたね(当然ですね
一生懸命考えて(あげる・あげてる)
やって(あげてる・あげる)るのに!
って思ってコケにされると…イラっとしたりね(笑
よくよく考えると、私のエゴに付き合って頂いてたのね~
どうもありがとう(〃▽〃) な 話なのですよね。
「愛」の反対は「無関心」
愛があるから故なんだけども、相手に伝わってないからね(;・∀・)
今日もティンティンモクモクカキカキと‥‥
皆様の幸せを必死こいてお祈りしています(^^)/
この体での人生は一度きりだからね
ちゃんと思いっきり生き切りましょうo(*^▽^*)o
ツバメの巣を見つけて可愛い可愛いと写真を撮っていたのです
実際に目で見てるときはただ可愛いとばかり思ってたのですが
こうして写真に撮ってみると‥‥やっぱり同じ顔に見えてみんな違う顔してらっしゃるのね
一番右の方…大丈夫かしら?(^▽^;)
「おーーぃ」って声かけてみたくなりません?(;’∀’)
毎度思うけども…よくもまぁ上手に作ってるわよね、ほんとに見習わなくっちゃいけないよね
自然界というのは過酷で、こんな幸せな気分にしてくれるものなのに
汚いとかうるさいとかで巣ごと撤去してしまう人間もいるとかでね
ほんとに心が狭いわよね。。。あ…そういう意味でツバメにとっての自然の恐怖ってのも
人間が一番怖い生き物かもしれないね。一番共生していく生き物であり、一番怖い生き物でもある
カラスに襲われて全滅…我が家でもありましたよ(´;ω;`)ウッ…
そういう誰も助けてくれないところから子育てするわけで
種の保存というDNAに組み込まれた本能で守り抜くのが生き物ですよね
人間以外の動物に子育てのお手本を見せてもらうのが
よく解らない評論家よりも絶対に良いと思います(^^)/
見てみて(〃▽〃)
あまりにも可愛いから巣の下に行ってカメラ構えたら
これも本能でしょう‥‥毛羽立って警戒してる(≧▽≦)
ごめんね…怪しいものだけども危険を与えないから安心して~ってさっさと撤収
ウーパールーパーみたいでこれも可愛いけども。
親が居ないとまだ生きていけないけども
教えなくてもちゃんと成長するものですよね(人-ω•`)
それが生まれる前から知ってるみたいな五感ってものですからね。
今日も「線状降水帯」って言葉をニュースで聞きました
めっちゃくちゃ怖い思いをされてる方も多いかと思います( ノД`)
被害は大きくなりませんようにと祈りと…
‥‥
今日も皆様の幸せを必死こいてお祈りしていますm(_ _)m
キレイで誰もが目を奪われるけど
なんか謂れが…(^^;)ってことで敬遠されてるオパールですわね
オパールにも沢山種類があって…っていうのはある程度年輪を重ねた女性なら
なんとなく解るかな?昭和の時代はなんか人気あったような気がする(≧▽≦)
エチオピア産のプレシャスオパールです。画像のものでAAAグレードです。
虹色にきらめく現象を遊色効果(プレーオブカラー)といい
プレシャスオパールと呼んでいるそうな。
【オパール】で検索して忌み嫌われた歴史を見てみて下さい!(^^)!
17世紀には愛をもたらす石として、18世紀には不幸をもたらすと石として
19世紀にはオーストラリアで鉱脈が発見され女王に献上されて人気回復・・
と…(^^;) 人間の都合によってコロコロと評判を変えてきた天然石ですね
キャ婆…好きですわープレシャスオパールとかエチオピアンオパールとか(〃▽〃)
自然に出る色!?って何度も見ちゃいますもん。
そんな人間に翻弄されてるなんて知らないんだろうけども(笑)
オパールの不思議な能力は持った人にしか解らない摩訶不思議なものなのです(人-ω•`)
隠れた才能引き出しますぜ~♪ 高次元に引き上げますぜ~♪
そんな意味では波長を合わせやすい素敵な石ってことでしょうなぁo(*^▽^*)o
びびびっと来た方は mail☆one-wan-1.com まで。
丁度いいエロさです♪
その日とったブラックベリーを洗って冷凍して全部終わったら・・なんにしよう・・
って写真撮ってるときに横からおJOさんに食われてました(´;ω;`)ウゥゥ
足りなかった梅雨期間を元に戻したような感じの天気ですね
湿度との闘いです。
体調崩されている方も多いと思いますけども( ノД`)シクシク…
しっかりしろーーーーーーー!
と、意味不明に大きな声をだして応援してます。
最近ワタクシ夢の中で色々なところに飛んでいるようです
もしかすると…キャ婆に焦点をあてて下さると繋がるかもしれませんので
夢の中とか、何気なときとか意識の中にキャ婆出てきましたら
説明を求めてみてください(笑)「何してんだ」って。
今日も皆さんの幸せをモクモクモクとティンティンティンと必死こいてお祈りしています♪
無意識化において・・・・・
ブルートルマリン!って強く言われて調べてみました(笑)
(誰だよ!)
トルマリンってキャ婆が好きな石でもあるけども
ほんとに多色な石でございますね(〃▽〃)
トルマリン だけで沢山の雰囲気もありますので
ほんとにこの石だけでも特化してコレクションしてる方がいるということも
納得できますo(*^▽^*)o
ブルートルマリンは希少石でもあります(〃▽〃)
インディゴライト ともいうわけですが帯電する性質があるため電気石とも呼ばれます。
天然石の良いところでもあるわけですが、これでAAランクといったところです
今日のキャ婆はおかしいのですよ(笑)このブルートルマリンの写真見てるだけで
ワクワクドキドキしてしまうのです(≧▽≦)
なんかあるのでしょうな。
さて、こちらはもっと珍しいブルートルマリンのキャッツアイです(〃▽〃)
コレクターアイテムでしょう・・・
7mmなんですけども‥‥(;’∀’) さすがに高いのです。。
石言葉とか好きな色味とかね(^^♪なんでもよいのですけども
写真から見てビビビッと来た方は是非とも調べてみてね♪
お問い合わせは
mail☆one-wan-1.com ☆を半角@に変えてね~♪
近くまで用事があってので、ついでに寄ってみました(*^-^*)
佐倉ラベンダーランドです
見たときに「わぁ~きれー」ってなるのだけども
後で思い出として見返すと‥‥「ふ~ん(・・;)」ってなったときない?
ラベンダー…むむむっ‥‥難しいやつじゃ。。って毎度思うのです(-_-;)
ここは、ラベンダーだけじゃなくって、黄色とかオレンジの花も咲いてましたね
カメラ女子(笑)の女子会に参加してきましたら
会場のリストランテ?っていうのかな?(;’∀’)
写真のネタにって地下のワインセラーまで案内して下さって!
ほんとに違う世界に来た感じになって(・・;) お口ポカーンとなるわけです
若いときは居酒屋とかラーメン餃子とか‥今でも大好きなのはお蕎麦屋さん(笑)
そんな中身おっさんのオバサンがこの年になってこういうところへ出来るするなんて…
長生きしてるもんです。
キャ婆はワインは葡萄ジュースとかほんとに色気も無いことを思っておりました
奥が深いのですよね~。。見ただけですけども。キャ婆は日本酒が好きです(だからなんだ
いつまでも皆様が幸せでありますようにと
モクモクモクティンティンティンと…必死こいてお祈りしています♪
アマゾナイトって爽やかな緑色で軽くて(〃▽〃)
色味的に好きな感じよね~
石言葉も…意外とそのまんま(笑)
希望に満ちたエネルギー‥‥
想像力を高める・・
ネーミングにもいわれが‥‥(笑)
名前を見て解るように…まるでアマゾン川流域で採れるかの如くなんだけども(;’∀’)
実際には全然違うところ、モンゴルなんかでとれちゃうのです
なんでも他の石と間違えて流通させてしまったとかなんとか(笑)
ここだけの話‥‥めっちゃテケトー
これは水晶の中にアマゾナイトが内包された希少なビーズで
ビーズで出てくるのは珍しいかもしれませんねー
写真を借りてきました
これは10mmAAAグレードですけども
こんな風に違うのが内包されて出てくるってのは
やっぱりちょっと心躍りますね(笑)キャ婆ミーとハーなもんで(≧▽≦)
気になったかたは
mail☆one-wan-1.com まで(^^♪
今夜のお月様も綺麗でしたよ~♪
もうすぐ満月ですね♪キャ婆は満月よりちょっと欠けてるとか薄っすらとしかない月の方が
好きだったりするのは内緒。
普段からTVを見ないキャ婆でも…8日に銃撃され死去した安倍晋三元首相の事件には心が痛かったです
平和
ということが返って悪いように作用した結果なのでしょうか(´;ω;`)ウッ…
日本の為に身を粉にして働いて頂いた方ですので、心よりご冥福をお祈りいたします
ありがとうございましたm(_ _)m
本日も皆さんの幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)