6月の新月は雲が無い!
って‥朝から写活仲間のおっさん達がワーワーと喜びの雄たけびをしていた
もちろん…キャ婆も鼻息が溢れちゃって仕方ないくらい興奮していたけども
場所よ
どこにしようか。。。
我が家から300キロほど離れた場所にある山の上に車で行けるんだけども
片道5時間くらい…ん~まだ明るいうちから走り出さないと天の川撮れないなーなんて考えて
一応、興味ありそうだなって数人に声をかけてみたけども(;’∀’)
皆さんそれどころではなかったので…
仕方ない一人で行くかと登山はしないけど万が一のため登山&撮影フル装備を準備
お水とかヤカンとかカップラーメンとか(笑)もしかしたらの準備もだから
ほんとにヤヴァイくらいの荷物になるんだけどもね。
準備しながらテンションも徐々に上げていき、一人で片道300キロ
それも夜通し撮影して明け方の日の出を撮ってぶっつけでまた300キロを帰ってくるというのは
眠くなってすぐ寝られるように下道で帰ってくることが多いんだけども
結構なもんよ(笑)
そんな時!
写活仲間でも若いお兄ちゃんから(笑)(千葉の)海へ天の川を撮りに出ますけども
誰かいませんかーとLINEが入ったのです
もうすでに数人のおっさん達が現地集合するという勢いだったため
どうしようかと更に悩んだけども、体的に楽な(笑)千葉の海へ集合してきました。
こ…この選択はある意味では「仲間っていいもんだ」って思ったのですが
夏の水平線は空に雲が無くっても。。。ガスガスのモヤモヤであるということを
すっかり忘れていたのです(´;ω;`)ウゥゥ
この日は新月で雲が無いときたもんだから、普段は夜中なんて誰もいない撮影スポットに
「東京からきましたー」とかいうカメラマンが数人来てました。
水平線のガスガスもやもやにイラつきながらも、移動しながら撮ることを決めてここを後に
千葉の南の方は、もう紫陽花も終わりなのですが
まんまるした紫陽花がどこかに咲いてないだろうかとウロウロトレッキング
ガクアジサイしか残ってなかったのだけども、腹をつっかえながらの体勢を維持しながら
下手くそながら、これだけ撮れたときの感謝よ(^^♪ もう腹が出てようが、尻が半分出てようが
あまり気にならないくらい集中してます(笑
相変わらずの暗闇トレッキングも慣れたもので(笑)
疲れて休憩してる場所でも、ただ休憩は面白くないので
ガスガスもやもやの条件悪い中でも、天の川を捉える練習です
(白い鳥居の向こうに見える丘?山?を歩いてきました)
去年はここで撮ってたけども、あっちの方から歩いてくるのは初めてなので新鮮
ここも路上に東京ナンバーの車が路駐してまして
カメラマンがうずくまって撮ってました(^^
漁村の灯が眩しくって白トビしてしまう場所だけども
なんとか天の川を捉えられましたo(*^▽^*)o
山の向こうに車を停めてある駐車場にいくみちのトンネルが崩落していて(・_・;)
結局、車道を迂回しながら歩き、車をゲットしてから移動
灯台がある高台まで登ってきました(笑)
灯台って灯がぶんまわってるから、実は条件が悪い空だと撮れないんだよね
水平線はガスもやで見えないでしょう…空には雲が無いのに(~_~;)
こういう無念の中の一枚です(笑)
この日の日の出は4時23分だったかな
もう移動して日の出ポイントで仮眠しましょうーってことで移動
水平線がガスもやがあるときって、結構な確率で真っ赤に焼けるんだけどもね
それを期待して、私は興奮して結局仮眠もせずに海岸ウロウロしていたんですが
こんな感じの淡~い、やさしぃ~朝焼けになりそうです
あ・・右に見えるカメラマンは婆の写活仲間です(^^♪絵になりそうだったんで撮ってみた。
刻一刻とかわる空色は、正直写真で見るよりも幻想的で美しい
こんな美しい景色を貴方にも見せてあげたい
婆にとって写真とは、どれだけリアルにお伝え出来るか…なんだけども
やっぱりすげーきれーーー!なのは‥現地で見た方がキレイだわね・・・なんてブツブツと言葉に出てしまう。
今回は何度もお祈りしただろう
貴方の幸せ、ワタシの幸せ(〃▽〃)
沢山お祈りしてきましたよ(人-ω•`)
キャサリンさま
お久しぶりでーす‼️
ずーっとずっと書き込みがなかったので、どうしたのかな?って思ってました(^.^)お隣さんは、
「写真撮りに行ってるんじゃないかな?」
って言ってました(^^)あったりー‼️ですね。
片道300キロ?言葉が出ません。お疲れ様でしたとしか言えないです(⌒-⌒; )
「百聞は一見にしかず」
ですが、写真を見るとゾクゾクします。
幻想的で波の音が聞こえできそうです。遠くにいても天の川も拝めました。ありがとうございます
早朝の水平線もなんとも素敵なこと時間を追うごとに変わる姿は、現地にいない私でも息を呑んでしまいます。素敵な写真をありがとうございます
パワーをもらえました^_^
マユミさま
おはようございます(^^♪
そうなのです(笑)ここんとこPCに向かうと物凄い勢いの睡魔が襲ってきて
PCが睡眠薬のようになってるような状態です
そんなんで、ブログの更新してませんでした(~_~;)
今回は片道300キロの山の上に行くのを断念して
県内の海の方をナイトハイクしてきました(〃▽〃)
だもんで、片道100キロあるかないかですね。
今年中には目的の山で撮影したいと思ってます
定位置撮影は車で仮眠したり、食事したり便利なのですが
移動しながら写真を撮ると色々な場面に遭遇してこれもまた楽しいですね
車に戻ってくるときには、酸っぱい臭いを醸し出してるほどの汗と
草とか藪の臭いに包まれています(笑)だから女性は苦手なんでしょうね。
水平線はガスモヤがあると赤とかピンクやオレンジの鮮やかな空になるので
それはそれで嬉しいのですが
ほんとに刻一刻と空色が変わるのです
これはリアルで見て欲しいと思う瞬間ですね(〃▽〃)