鑑別結果は「キャビティインクォーツ」とのこと(〃▽〃)
凄い綺麗なクォーツを発見したため(〃▽〃) 画像をお借りしましたよ♪
__*__
水晶に「オイルやオイルと混ざりあった水」が内包されるため、
一般的にオイルインクォーツと呼ばれています
__*__
紫外線ライトを照射することで内包されているオイルが蛍光します。
___
照射してあげよう!って思わないと一番上の画像のようにはなんないんだろうけど(・_・;)
日常の紫外線でもこんなになるのかな~?どうなんだ?
でも、なんかワクワクしない?( ̄▽ ̄)
珠サイズは8mm程度
産地はパキスタンです
ご参考までに mail☆one-wan-1.com
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
キャ婆の散歩コースでご近所のお寺には(すでに廃寺のように。。)
墓碑に天保と書かれている童子墓石が沢山ある一角がある
よく読めないんだけども、下から生えてきた根っこに押されて倒れてるのとかもあるから
そんな時代なんだろうね
毎年、そこに彼岸花がヒラヒラと咲くんだけどもね
「おはよう」「こんにちは」って声をかけてお散歩するから
なんか愛着あるんだけども、彼岸花が咲くときはね
でんでん太鼓であやしてるようにも思えてね
ちょっと切なくなるんだけども、昼間でも薄暗い一角にパッと明るくなった気がしてね
恐らく天保の大飢饉とかで亡くなった子供たちをここに安置したんだろう(想像)
短い間しか咲かない彼岸花・曼殊沙華がヒラヒラしてると
子供たちをあやしてるお祭りのようにも思えるんだ
朝起きたらセミの声じゃなくなってる!って気が付いた今朝
なんで気が付かなかったんだろう。。。いつからかセミじゃなくってリンリーンになってた
日中はまだ暑いんだけども、朝晩は過ごしやすくなりましたわ
我が家のピンクアナベル(西洋紫陽花)が間違えちゃったのか?また彩をつけてる(;’∀’)
と思ったら。。
枯れて雑草ばかりとなった鉢植えにまた復活して1本だけ咲きだしたせんのう(^▽^;)
どうしちゃったのかしら?
_________☆彡
(キャ婆が大好きな)蝋梅がもう一つ芽を出した!
日本山椒も一つ芽を出した!
と連絡を頂きましたので掲載(〃▽〃) どうもありがとうm(_ _)m
冬眠に入ったら一つ‥‥頂けるってことで(*^-^*)わーい
お母さんありがとね~♪
____☆彡
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)
☆彡
キャサリンさま
こんにちは❣️
こちらは久しぶりの雨です。
そして25℃を下回る気温で長袖にカーディガンを羽織っています。彼岸花もようやく見られるようになりましたが、今年は少ないてす。暑さのせいでしょうか。
何はともあれ厳しい暑さから解放されて幸せな気分です。
我が家のレモンの木に一つだけ実がなりました。消毒しないので、チョウの幼虫に葉を食べられて全滅したと思ったらラッキー✌️来年はもう少し実ができるといいなぁ〜と思っています。
今年もあと二ヶ月、早いですね。
季節を感じながら毎日を過ごしたいと思います。
マユミさま
こんにちは(〃▽〃) ちょっとだけ涼しくなってご機嫌なんですけども眠いんですよ(笑)
30度にどんどん体が慣れていって、お犬様がゼーゼーしなければエアコン無くても平気なくらいになったところで~
はい!ぐんと下がる気温・・・ですね。
全滅したと思ったレモンの木に実が生ったと!!
それはワタシなら大騒ぎで大喜びです(笑)
なんか嬉しいですよねo(*^▽^*)o