クレマチス…へ、お客様。。。だね
こちらへ引っ越してきてからというものね
最初に慣れなくてはいけないのがカエルさまでした
子供の頃に土手で寝ていたら目線に入ったのは数千?数万に見えた(実際は数百?)
アマガエルさまが私めがけてやってくるというのを体験してからというもの
それまで全然平気だったカエル様が恐怖の対象になってしまったトラウマです
悪いガキ子供だったものでカエルの風船爆弾とかえげつないことをしていた怨霊じゃろ!って
思い込んで、祟りを感じましたm(_ _)m
トラウマってのいうのはね、続けて何度も何度もこなしていくことによって
次第に緩和されてくるなんて気が付きもしない時代でしたけど
ほんとにそうですね
こちらに越してきて、アマガエルの多さに毎日毎日戦々恐々でした
家と庭を出入りする犬に飛びついてくるのでしょう
リビングでカエルが跳んでいたり、廊下に涼んでいたりと
小さなカエルに絶叫しながら10年
未だに手に乗せてあやすことは出来ませんが(^▽^;)
「はいはい、おはよー」って言えるくらいにはなりました。
トラウマ克服10年です
ひでちゃんから送られてきた写真
ヒメシャラだって@@
初めてみたわ
どうもありがとうm(_ _)m
また、日本中がコメ不足の中、田植えありがとうm(_ _)m
///////
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)
//////
キャサリンさま
こんにちは。
蒸し暑くなりましたね。
梅雨入りももうすぐかな?
家の中は窓を開けていると
涼しいです。
クレマチスにアマガエルですか。
大きな花びらに居心地良さそうに
いるのが素敵ですわ
アマガエル、
今は触れるけど、
保育園の時、悪ガキにいじめられて
手のひらにカエルを乗せられ
家まで持って帰れ、でないとまた泣かすからな。
と言われ、
泣きながら
家まで持って帰った苦い記憶があります。
今は触ってもなんともないですが、
やっぱり好んでは触れません。
我が家には
ヒメシャラだけでなく
沙羅の木もあったのですが、
虫が入り、枯れてしまいました。
平家物語に出てくる
沙羅ですね。
歴史を感じる花でした。
急に暑くなりました。
お互い体調には気をつけましょうね。
マユミさま
こんばんは☆
関東は真夏日でした~(^▽^;)
シャッターを半分おろして扇風機を回して暑さ対策してましたが
お犬様を留守番させてお出かけしないといけないときは
エアコン起動させないといけません
昨今の光熱費高騰(なんでも高騰)を考えると、動物と暮らすことも困難になるだろうな~と懸念しています。
今年は梅雨も早いととか言ってますね~
小刻みに地震が頻発してるのも気になります
色々心配ごとが尽きないですが
寒暖差で体調を崩しませんように(人-ω•`)