早々に紫陽花

今年は一発目の紫陽花写活…ちょっと早かったかな

変わり種は無いだろうか~ってルンルンしながら、気温30℃超えの日に歩いてきました

一発目となった今日は去年と変わり映えは無かったかな

可愛らしい紫陽花でも、キレイな成型っていうのかな?少ない感じ

まだ4~5割程度の咲なんだけども

暑さにまだ体が慣れていないもんで、ぜーぜーひーひー言いながら

大汗かいていたもんで、かなり満足

名前もね、沢山あって絶対に覚えられないけど

ネーミングセンスっていうのかな(笑)は?っていうのもあったね

ここは毎年楽しみにしている場所だけども

何が楽しみって、3年前に見た深紅の紫陽花

ほんとに濃く深い真っ赤な紫陽花が立入制限された区画に咲いていて

毎年ね、それを目当てに行くんだけど。。去年も思ったけど

深紅の赤では無くなってしまって、ショッキングピンクになってしまっているのです

土の成分によって色が変わるそうだけど、今年もダメでしたね。。。

深紅の紫陽花見つけたら是非写真撮って送って下さい(〃▽〃)

今年も沢山の紫陽花に逢えますように~♪

梅雨入りしたようで、朝からシトシト雨ですわ~

_____

今日もティンティンもくもくと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

_____

2 Comments

  1. 返信
    マユミ 2025年6月10日

    キャサリンさま

    こんにちは
    こちらは朝方から大雨でした。
    今は消耗状態です。
    梅雨に入り、大雨です。
    蒸し暑さも備わりました。

    そんな中、
    色とりどりの紫陽花の写真
    ありがとうございます
    とても癒されます。

    毎年撮影したものが掲載されますが、
    何度見てもいいですね。
    同じ紫陽花って言われても
    違うものに見えます。
    一つ一つ個性があって
    紫陽花っていいな〜
    土壌によって色が変わるから
    不思議ですよね。
    わが家の紫陽花はまだ咲いていません。
    ヤマアジサイは咲いていますが。

    いろんな種類の紫陽花
    見に行かなくても
    ここで楽しめます
    ありがとうございます

    • 返信
      キャ婆 2025年6月10日

      マユミさま

      こんばんは☆
      そちらは大雨ですか。。。

      こちらはずっとシトシト~サラサラ~って感じの雨です
      九州では線状降水帯が出来たとかで…水害にならないことを祈ってますが
      今は、どこで災害になってもおかしくない気候ですからね

      紫陽花…今年は我が家の紫陽花も種類違いの6種類になりました(*^-^*)
      変わり種を探して買ってこようかと思っているのですが
      中々変わり種は無いですね~

      雨の間の楽しみは、紫陽花ですね(*^-^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA