グレードは AAA’ 大きさ 9mm
【産地】南アフリカ
歴史
1944年に瀬戸内海の岩城島で発見した鉱石学者の杉健一氏の名前に由来し、
1977年に国際鉱物学連合(IMA)に新鉱石と認定されました。
__________________
と書かれているように、まだ発見されて若い天然石なのですが
世界三大ヒーリングストーンの一つとしてポピュラーになってます(〃▽〃)
日本で発見されたけども、その後は(まぁ費用の問題でしょう)外国で見つかってますけど
産地によっては、薄紅色のような綺麗なピンク色の桜スギライトなど(〃▽〃)
超レアなものもあります。
紫色がキレイに出れば出るほどお値段もぐんぐんと高騰していきます
その逆にお色が黒に近くなっていくとお値段がリーズナブルになっていきます
もちろん‥‥キャ婆も大好きで…うふふ…持ってますが
癒し
の効果が高いので自分が癒されてしまって眠くなる(キャ婆だけ特殊かな
それと…石自体が比較的柔らかく水分を浴びすぎると光沢も無くなってしまうってので
高価なもんで(笑)観賞用にキャ婆の仕事机に置いてある(笑)ってのが多いかもしれません
だから、キャ婆はスギライトを装着してることはレアなんかもしれないなー
まぁ(〃▽〃) 気になったら連絡くださいまし(^^)/
いてーよー( ノД`)いてーーーーいてーーーーーーーー痛っーーーーーーーーーー!
いや~痛み復活でございます(/ω\)
何って‥‥足底筋膜炎(´;ω;`)
この「暑さ」を理由にお犬様の散歩をしなくなってエアコンのきいた室内にお犬様と引きこもり作戦を
し続けた結果‥‥ヤヴァイです。。。
年だから筋肉の衰えだって超早っ( ゚Д゚) 重量があるから足の筋肉は歩いただけでしっかりとつくのが取柄だったのですが…歩かなくなると早いもんです
痛風と間違えるほど、つーんつーん・・・ずきーーーーんずきーーーーーーんと
運動不足の足裏のかかとよりの土踏まずの奥の方で痛みの度合い違いが波のようにやってきます
感覚が短くなってくると痛みが増して毛穴から脂汗がどびゅっっと出る感覚
痛みの成り立ちが陣痛のようでもありますな。゚(゚´Д`゚)゚。
と、いうことで以前なら「安静に~」とか言ってたんですけども
これって安静にしていても治らんのよね(体験談
まして、アスリートの筋肉使い過ぎがなる筋膜炎と違って ←ここ重要
運動不足からくる筋膜炎は軽いうちに少しずつ運動しだしたほうがいい(体験談
落とせるなら今よりも体重を落とすべし(お前がいうな
ってことで、お犬様は室温25℃~26℃に管理された室内でひっくり返って朝寝昼寝夜寝(いつまで寝るんだ)してるうちに
キャ婆は(日除け対策)完全防備にカメラ抱えて散歩コースへ繰り出してきました。
おぉ!春はここで白い梨の花を撮ったぞ。梨(今は幸水だね)がなっとるー♪手が届かない~
いや~いいですね。早朝散歩(〃▽〃)
早朝っていっても、そんなに早くないわね。
小さいワンコを散歩してる人がいたり、庭木に水をやってる人がいたり
普段会わない人達とすれ違って
おはようございます
と、声をかけるのも新鮮でいいですね(^_-)
‥‥まぁ、あちらからみると不審者でしょうけどね。。(格好
野藤の実が沢山なっていたんだけども
これって取っていいのかなー(笑)市有地ってなってたからダメかなー?市民だからいいの?
9月中旬頃になって、うっすら茶色くなったら割って中身出して
これ‥‥意外と美味いんだよね(笑)火を通して食べるんだけども
なんか、ちょっと有毒なのかな?。。。ん~
沢山食べると腹下すってことだったようだけども、銀杏だって沢山食べて救急車呼んだ人知ってるし
何でも少しだけ頂くには、自然は許してくれるわねo(*^▽^*)o
おぉ!!栗も!!発見
秋の味覚がもう準備されてるわ~
このあたりの栗はキャ婆の口の中に入ったことはないわね。。
防火水槽を守っている向日葵さんも、暑さにやられていました。
向こう側に行くと、別世界なんだけども、今日はやめとこう
(他人の家の)ノウゼンカズラがあまりにも家を巻き込んで咲かせているのを見て
「わぁ@@すげーーーーーオレンジ色の家になってるー」ってひとり言を言っていたら
すぐそこに草や枝木の隙間におっさん(ここの家の人です)いてびっくりしました。
こんなのを見ると、ここで誰か日向ぼっこしてるんかな?
多分‥‥バーさんかな?いや…じーさんかな?日中暑いけど大丈夫なんかな?
な~んて、想像を膨らませて感覚を鍛えてみたりしてます。
さぁ!百日紅もあっちこっちで大満開(これって花寿命長いよね)です
週末を楽しんでいきましょー♪
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)