Posts in Category: 頂いた写真じゃい

すもも

スモモが咲いたよ

・・・と、写真を送ってくれましたo(*^▽^*)o

どうもありがとm(_ _)m

花言葉は‥‥

甘い生活

ふふふ(〃▽〃)  

だがしか~~し‥‥令和の昨今…

国民は甘い生活とは程遠い不安な生活を強いられてますな

税金という大切な資源を惜しみなく。。。

他国へ優遇するばかものたちのお陰で

日本人はどんどん肩身の狭い思いを虐げられています

____

開花時期は3月下旬~4月上旬

うん、中々早い段階で見られる九州地方は

時代の先取だねo(*^▽^*)o

________

前のお宅のミツマタが咲いておった(^^♪

暗いうちにコッソリ侵入して(嘘です許可済み)撮ってきました

「強靱」「壮健」「肉親の絆」「永遠の愛」

ミツマタの花言葉は中々強めですわね

去年はミツマタ群生地へ夜中から陣取って妖精の森を撮ったなぁ。。

とか思い出し、今年は…もうタイミング的にミツマタは無理かなーって思ってたから

ちょっと嬉しかったりしたんだよo(*^▽^*)o

______

今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

___

難しいんだよ

今はAIの時代だからね(*^-^*)

こればっかりは否定できないくらい普及してきたね

昭和の時代生まれの婆からしてみたら、子供時代なんて

「解らないことがあったら辞書ひけ!」

とか言われてたよ(笑)

だから、辞書を持ちあるっていたこともあったわね

その内、電子辞書になったけど、婆は貧乏なので電子辞書なんて買えなくって

んで、その内携帯からスマホへなったお陰で

なんだかすごく天才になったよね(笑)

誰でも天才

だけども昭和の癖が抜けない人にとっても安易(楽)な道を生きたがる

調べる

ということに横着して他人に聞きたがる

「~~ですか?」

いや…君の手の中にある天才機械はね

人に聞くよりも正確に調べてくれるもんだから調べてみて

なんて返事したりするけども、今度は‥

検索の仕方が解らない

検索するのに、色んなワードを脳みそから叩きだすわけだ

ご祝儀 からの ご祝儀の渡し方 からの ご祝儀の返礼 などなど

どのシーンを知りたいのかと検索するわけだけど

自分で考える・悩む・調べる ということをしない人には

この検索ワードが中々出てこない 或いは 自分の的確な状態をワードに出来ない

という現代ならではのことがおこるわけです(^▽^;)

でも、これ面白いことにね

40代から下の一般的な人を観察していると

人に聞く前にスマホで検索してるのよ(笑)

ほんとに面白い

ってことでね、今は誰でも天才だもんだから

そこんとこ宜しくね(*^-^*)

_______

あ…さて…

写真教室です(笑)

写真歴はとても長いけど、人に教えるようなテクニシャンでも知識もないんだけどもね( ̄▽ ̄;)

楽しく写真を撮ってるなら、それにこしたことないってことでご説明しますわ

ひでちゃん、写真ありがとうm(_ _)m

よくもまぁ。。。こんな難しい題材に目をつけたもんだわo(*^▽^*)o

キャ婆もね、お月様と何か を撮りたくて苦労したわ~

スマホでコレ撮ってるんだから、それだけで素晴らしい!と言うわ!ほんとよ

なんでっていうとね

明暗差のある被写体を同時に撮ることは

ほんとに難しいのよ(゚Д゚;)

例えばコレね

手前に見える木(枝)はキャ婆の距離から。。。そうだなー20m以上は離れているかな

朝の月なんだけども、それくらい離れていてもこんな感じ

これはスマホの方が判断が早いからもうちょっとキレイに撮れるかもしれないね

それをね、目の前に広がる白梅たちと奥の方に光り輝くお月様を同時に一枚の写真に載せるのは

まっこと難しいのです。

で、逆に考えるとですね

同じ明るさの中で違うものを同時に写すことは…意外にも簡単だということですね(笑)

望遠レンズで数百m~数キロの距離を取ってからの、望遠圧縮効果で満月

さすがにこれだけ離れていると(笑)街並みもお月様も同じような明るさの中で撮ることが出来ますわね

説明が下手くそでごめんくさいm(_ _)m

ようするに。。。明暗差のある+距離のあるものを一枚の写真に載せるのは

とっても難しいということをさくっとやってくれたひでちゃん凄いわ~って言いたいのよ(笑)

____

今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

____

なんか良いお線香あるかしら?おススメがあったら教えてちょうだい

春に照らされて

気分は春だけども(笑)

もうちょっと先かな。。。春

日々、瞼おもっ…と、日に日に悪化していく老犬の時間の流れと

思うことが沢山あって言葉を紡ぎ出すことが難しくなっている

毎朝の小鳥のさえずりが楽しみで、楽しみすぎてAmazonで

小鳥のエサばかり買ってる…キャ婆です。ご機嫌ようだぜ

さてね。。。

ひでちゃんから素敵な写真が届いたもんで

載せておこうと思って急いでPCあけたんだ

いいね‥写真って(*^-^*)

写真で語れる…そんな写真が撮れたらいいなぁっと

なんだかんだと追及してて、これは奥が深すぎて

死んでも解らんじゃないのって思っているのですが

写真って、パッと証拠写真のように現実をただ切り取って撮るだけとね

撮ってるときの素晴しさとか、楽しさとか、笑い、悲しいとかね

感情を入れることが出来ると思うんだ

主題があって副題があってね

そう・・・人生もそうなんだよね

主題は貴方

副題はどう生きてるか…かな

ってことでね、せっかく一枚の素敵な写真を頂いたので

なんか短いコメントを入れようじゃないのo(*^▽^*)o

これ!!なんてスマホで撮ってるんだよ~

皆さんも撮ってみてね(*^-^*) (キャ婆はスマホ苦手です)

春がもうすぐそこに来てる・・・そんな日

眩しい黄金の夕陽が紅白絞り模様の椿が一日の終わりを彩る

今日もありがとう、おつかれさまでした

…そう言ってるようだよ

_____________

今日もティンティンもくもくと皆様の幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

_____________

月がキレイだったから

今朝がたの月がキレイだったからね

・・・って写真くれるの嬉しいね(*^-^*)

アプリで送るとね(メールでもそうかも)

どうしても画質は崩れてしまうんで解るんだけども

キレイだったんだろうね(*^-^*)

こちらも朝に見えるお月様を拝んでいるんだよo(*^▽^*)o

「おはよ」って声をかけた雀ちゃんも

キャ婆の前に朝月を見て何を思うだろうね~(何も思ってないだろう

今日のご飯は美味しいかな?とか思ってるかな?

雀ちゃんは、凍確率でペアでいることが多い

仲良しさん。カラスもそうだから…鳥さんって番いでいるのがスタンダートかもしれないね

私もネ…お月様を見ると必ず手をあわせるよ

皆さんが幸せでありますように(人-ω•`)

ってね

////////

///////

春だね~

令和の米騒動だね。。。(^▽^;)

米がどんどん高くなるってニュースを見たら

赤ん坊にミルクも買えないとか、

子供には米がすすまないように嫌いなものを食卓にあげるだの(-_-;)

なんちゅー世の中なんだよ~って嘆いていたのです

農家は国防だと思っているのですけども、その農家さんが困ってるわけです

赤ん坊の主食である粉ミルクが高くて買えないとか言ってるわけです

キャ婆の家もそうだけども、全国的に電気代を筆頭に光熱費がすごい勢いで値上がりしていて

そんなの見たり聞いたりしているとね。。。ほんとに政府に腹立たしいわけです

あ…いっておくけども、キャ婆は仏教で育ってるけども、現在の宗教は嫌いです

そしてずーーっと自〇党に任せておけばこの国は何とかなるとか思っていた

典型的なアホ日本人です。

日本人が日本人の為に日本人を飢えさせないで国力をあげていくことを

声大きくして言ってみると、差別だのって訴えられます

この世界はどーなってるんでしょう?

この国は日本人の国です。

ここのブログはね、キャ婆のことを知ってる人しか見ないもんだから

好きな事を言ってしまってるけどね

ほんとなら、政治の話とか宗教の話ってタブーなんだよね

日本人の美学みたいなので、見ざる聞かざる言わざるなんだ

そうやって暗黙の了解を教えられてきたんだよ。

波立てるものではないとか、人は人とかね

そうやってきたもんだから、今の政治家は日本人は黙って耐える民族だと思ってるから

とうとう収入の55%が税金になってきました。

どう?私たちよりももっと高齢な人はそもそも寿命も短いわけだから

少し我慢したっていいよ。だけどもね。。。

これからの人たちはどうなの?

こんなふざけてる世の中を生きていくように仕向けてるんだよ

一人ひとりが子孫に良い国、楽しい国を残していきたいならば

今、ちゃんと見ないとダメなんだよ

人のせいや、人に任せていちゃダメなんだよ

日本人よ目を覚ませ

私は外国人のための政治家ではなくて

日本人のための政治家を応援しています

とくに、知ってる人はいないけど。。。帰化人がいない参政党を応援します

組織票とかふざけんな!です

女子・子供が街を歩けない治安の悪さ

知らないじゃ済まされないよ。

こども家庭庁があったって、何の役にもたってない

財務省が成り立って今まで一度も景気が回復していない

私は子供たちにはお腹いっぱいに食べてもらいたい

赤ちゃんには、沢山ミルク飲んでもらいたい!

学生には沢山学び、沢山運動して、沢山食べて欲しい!

他国の戦争に沢山お金を出して、自国の復興は亀のろま

国民所得がこんなにも落ち込んでいるのに、「国会議員の給料は据え置く」とか

どこの世界の人たちの話をしてるんだろうって耳を疑うのよ

戦争にお金を出してるということは、私たちも加担してるということ

沢山の人が亡くなって、沢山のものが壊される兵器を流通させるということ

国民が汗水垂らして知らないうちに詐取されている税金を

ほんとにほんとにほんとに無駄に使われていて、尚且つ子供たちの未来も見えないとか

大人~いい加減にせーよ!と子供たちに怒られます!

///////////////////////

ちょっと老犬介護状態になりつつあって

暇なんだけど、忙しいという…毎度だけど心が落ち着かない毎日に突入しています

だからね、見聞きすることが多くて心を痛めているわけです

ラジオ放送局のように聞き流してくれるといいよ

////////////////////////

マンサクが咲いた~♪

梅が咲いたよ~o(*^▽^*)o

と、ほっこりする写真を頂くと、辟易していた心もあったかくなりますわね

春だね~

今週末から3連休は寒くなるって言ってるし

今年は関東以外のあっちこっちで雪害が酷くって(;・∀・)

負けないでいこうね!!

/////////////////

今日もティンティンもくもくと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしてるざんす

///////////////////