11.6mm~12.6mm サイズ表記はビーズの一番小さい粒と一番大きい粒を測ったサイズを記載
こちらもハイ!むちゃくちゃキレー(〃▽〃)
粒数:16
【産地】アフリカ産
深いブルー色合いや透明感などが宝石質グレードのサファイアです(〃▽〃)
びびびっと思い立ったら連絡下さいませ~(^^)/ mail☆one-wan-1.com
…
…
…
…
…
失ったであろう価値は見て見ぬフリ
失ったかもしれない価値は知らないフリ
人生には沢山思い当たる
しっかり思い出してちょうだい
誰かの”普通”の人は、誰かの愛する人・大切な人
誰かの大切な人・愛する人は誰かの”普通”の人・イジワルな人・許せない人
お父さんもお母さんも、兄弟姉妹・友達に彼氏彼女時には愛人・妾・ツバメ…
貴方が見ている全ての生命体は…
皆、誰かの愛する人
貴方の誰かの子供であり、父母や彼氏彼女友人大切な人のどれかに必ず当てはまる。
それが愛されている・愛されていたという証なんだよ。
善とか悪とか全く関係なく、皆、誰かの愛する人なんだよ
…
…
…
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしてます(人-ω•`)
…
さむーぃね、風邪ひかないように。
あっちの方で地下が動いてるから防災セット万全にね~♪
…
…
むっちゃ高品質(〃▽〃)
______
インドではプクラジストーンという名前で流通し「縁起の良い石(神様が宿る)」として珍重される1点物のイエローサファイアのブレスレットです!
______
ほんとにきれーよね~(*’ω’*)
【産地】スリランカ
サファイア・ルビーなどコランダム種の大きめのビーズはサイズを合わせることが難しいためグラデーションサイズでの入荷となっております。10.5mm~11.5mm
_______
サファイヤっていうと、青いイメージが強いですが
コランダムはルビーの赤とイエローサファイヤのプクラジストーン。。
まぁ、一番知られてないのがこの色かな?
ちょっちお高いですけども、びびびっと来たかたはご連絡下さいませ~(^^)/ mail☆one-wan-1.com
__
__
__
うどん 丸亀 へ行ってみた。
ヤヴァイだろ。。。この茶色の諸君たち(〃▽〃)
おいひ~んだよ~♪
現実ではない想像の世界が幸せだったとしても何の意味もなさない
しかし…それが過ちなら二度と同じ選択はしないと経験することが出来るだろう
そう考えると、全ての選択にイメージトレーニングを含む想像の世界を沢山繰り広げていた方が生きることに沢山の選択と華を添えることが出来る
そう…
もっと考えよ
・・・
・・・
・・・
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)
…
…
…
…
天然無処理のレピドライトシリカってことで入荷したんだそうだけども(;’∀’)
業者さんがなんか怪しいって思ったんだろう(笑)さすがですね
別に鑑別を依頼したら…
______
透明樹脂の含浸処理が施されているとの結果となりました。また、一部のビーズには有色含浸剤の
ビーズが含まれているとの結果になりました。
透明樹脂の含浸処理が施されているとの結果となりました。また、一部のビーズには有色含浸剤の
_______
と正直に書いてあって、妙に納得したのです。
【含浸処理】はビーズや宝石などには一般的に使われてるモロモロになりやすい石の強化処理みたいなもので掲載してるのですが、【有色含浸剤】となると、色つけてんかい!って思われるわけで
キャ婆的には掲載しないんだけども…そうそう皆さんの目を養うためにも、それとなんだかこの方が
「載せてー」って言ってるような気がして(笑)なんかワインとかブドウみたいで可愛らしい色だから
載せてみようと思うわ(〃▽〃)
ぶどうのようなジューシーなパープルカラーをベースに、白色のフェルドスパーが斑に混ざり合い、
所々に見えるシルバーのギラリと輝くシラーが目を引く美しいビーズです。
中にはピンクトルマリンやスペサルティンガーネット、スポジュミンが混ざり合っている粒もあるという鑑別結果が出ています。
_________________
可愛いでしょ(*^-^*)
ファンタグレープジュースのような色
キャ婆が子供の頃好きだったジュースだわ(笑)
レピドライトって、凄く魅力のある石だよね
_______________
レピドライトの歴史
『変革の石』と呼ばれ、新しい事を挑戦する時に身に着けていると、
抵抗無くすんなりと変わることが出来ると言われています。
レピドライトの特徴
和名はリチア雲母。リチウムを大量に含むリチウム・ペグマタイトに産出する鉱物。
色はピンクや紫色など。大変やわらかいため、取り扱いは注意が必要。キラキラとしたラメ感は雲母によるもの。
_______________
ワクワクしたら連絡下さい(^^)/ mail☆one-wan-1.com
さて…
11月27日(月)は11月の満月の日でした(^^♪
皆さん、見えましたか?
キャ婆地方では、雲もなくキレイに満月が輝いておりました
でも、ファインダーで覗く満月さまには、なんだか薄っすらとガスがかかってるように見えて
あ~肉眼では雲一つない!って思ったけども、意外と薄っすらベールがかかってるのね~って実感しました。
山の上で見るものと、ど田舎とはいえ地上から見るお月様では
澄んでる度が違うもんね(~_~;)
ビーバームーンと言われています。
満月さま‥‥いつも同じようで、実は違うのよ。
でも…撮れれば毎月撮ってるけど「これ何月の満月ね~」って区別はΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
自分では全くつかない(笑)
「違う月です」って言っても、どこが違うのか全く解らない。
「同じ月です」って言われても…そうなんだけど‥っていうしかないわね(・_・;)
優しい人とは…
優しいことをいう人ということでは無い
解ったフリして優しくて甘い言葉をつらつらと並べ立ててお慰みをすることでは無い
だからといって
辛く厳しいことを平気で言ってのけるワタシのような未熟な人間なことでは無い(のは解るね
ほんとに優しい人とは。。。
(多分ですが)
辛くても厳しいことを言ってのけても、受け手が受け止められるような言葉で伝えられる人
ってことでは無いだろうかね。
キャ婆も常に考えること
伝わらないんじゃないか
伝わるようにどんな言葉を使えばいいんだろうか
伝えたい…けど、伝えない方が良いんじゃないか
そんな葛藤を乗り越えた人になりたいと思うけど
あと…80年くらいはかかるかな。
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしてます(人-ω•`)
鉄分の多いブルースピネルと、コバルトを多く含むブルースピネルが
モザイク状に集合し形成された希少ビーズのブルースピネル(^^♪
白く見える部分はアメサイト、褐色の斑点状の鉱物はフロゴパイトという鑑別結果が出ています。
【産地】アメリカ
特徴
スピネルとはグループ名。実際には、組成のことなる21種類の鉱物群を指します。
一般にはクロムの作用によって淡いピンク色をしているが、さまざまな色があります。
__________
スピネルってルビーと間違えたほどの赤とかピンクがメインだと思うけど
こういう希少性って(〃▽〃) なんかいいね。こんなボコボコしてるけどもグレード的にはAAA
‥‥わからんもんだよ(-_-;)ね。希少希少と言いながらも、赤とかピンクよりはお求めやすい(どこの言葉よ(;’∀’) 価格になってるみたいです。
ワクワクしたら連絡下さいませ~♪ mail☆one-wan-1.com
いつもの道を散歩してると、林の中に切り倒されているヤヴェ~そうなのを発見@@
これって…タラの木? 立ってても切り倒されてもヤヴェー感じするよね(;’∀’)
もうすぐ12月ってときだけど…向日葵が普通に咲いているんだよねぇ。。。
子供の頃はこれは夏の花だと思っていたけども、今は違うんだね。。。
散歩道には、数多いお宅でバラが栽培されているんだけども
なんか、このお宅の薔薇は毎年「美人さん」って思うんだよねぇ。。。
キャ婆が休日に留守にすると、どこからかギャングがやってきて家探しするんですよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
人の部屋に侵入してやりたい放題‥‥を写真撮ってるどこの親!?親の親の顔が見てみたい!
引き出しをあけ散々散策して、やりたい放題した挙句めぼしをつけて持って行くのです(笑)
誰!?どこの子!?親の親の顔が見てみたい!!!もー!
(火事かと思ったけど夕焼けでした)
自分の考えで行動出来ない大人が目立ちます(´;ω;`)
これは今に始まったことではないけども、ご主人とか旦那さん・恋人や友人知人に依存している女性に多いのです。
自分の考えで‥‥ってところから、もう面倒くさくって(~_~;)
まず先に他人の意見を聴く「~~どう思う?」「~どうすればいい?」って感じにね
今の時代はスマホもあるから、誰もが天才なんだけども、そういうちょっとした調べるという行為が
面倒くさくて仕方ないから、それも他人に聞いてしまおうって感じかな。
いちがいに悪いということでは無いからね。
この日本の歴史からすると、女性は男性のいうことを聞いていないとえらいこっちゃになった時代も長く、DNAに組み込まれたものだと考えれば致し方ないことだと思うんだけども
本来、女性は男性とは全く違う、男性には”無い”素晴らしい能力の使い手なのです
まま~の手は魔法の手~♪って歌がるくらい、そう‥‥魔女なのです
広く、浅く(そうじゃない場合も多い)の知識を蓄えることも男性よりも得意だし
同時に色んなこと、(育児・家事・ご近所付き合いetc)が出来るこれも男性には難しい素晴らしい能力です。
しかし‥‥どーーーーーーーにも、依存しないと不安になってる人が多すぎるのも女性特有な気がします。
50代になって登山初心者って女性(主婦歴長)って方に相談された内容も。。。
高尾山(キャ婆行ったことないし)へ行こうと思うのだけども、服装はこんなんでいいか、山頂では手持ち弁当食べられるのか‥‥トイレは?何時頃に出発した方がいいか。。。などなど。。。
行ったことないんだけどさ‥‥って何度か言ってみたんだけども(^▽^;)
なんか話を聞いてて残念になってしまったのは、50年以上(キャ婆より上)この世に生きてきて
子育てして、生活が落ち着いてきて、それで楽しみの一つに登山ってなったんだよね
登山は経験が無いか少ないけど、一応調べて装備を揃えた…(キャ婆も形から入るから解る!)
で?
ここから先、あなたの子供が同じ質問してきたらなんて言ってあげるんだろう?って微妙に疑問になったのよ。
もしかして…
まず先に登山してる人に聞いてから~って答えてあげるんだろうか。。。多分そうだろう。自分もそうであるからね(・_・;)
それだと随分時間がかかって、歩き出すためには他人の意見が条件1になってるんだよね。
装備を揃えたときも誰かに聞いて揃えたんだろうか?
他人に聞くことは悪いことじゃないよ
ここは勘違いしないでね。悪いことじゃないの。
しかしながら・・・・・・・・・・・・・・
ある程度…いや・・・・・かなり多くの情報はネットの中に五万とある。
山頂に弁当食べるスペースがあるのか、トイレはどこかって他人に聞いてる時間があるならば
ネットで検索したら秒で解る情報ですのよ。。。
そして、まず最初に選んだ登山先は高尾山の1号路という情報は
幼稚園や小学生でも歩ける舗装された観光道路であるってことを検索で知ったんだろうし
ネットでもTVでも今の季節の高尾山は紅葉狩りでイモ洗い状態になってるって解るわけだから
服装なんかも秒で解るわけよね(~_~;) それでも不安だったら‥‥もう歩き出すのやめたらいい。
不安が消えるまで悩んでいたらいいよ。って思ってしまうんだよ。
と‥‥極端な例を言ってみたけども、こういう女性が非常に多いと感じるのです。
もしもだよ…他人の言葉に安心を見出してしまうってんなら
嘘つかれて振り回されてしまうのも覚悟した方がいいよねって感じるわけだ。
子供の頃から単独行動が多いキャ婆には理解できない精神状態だけども
娘に言わせると…こういうお母さんの方が多い。。。。ってことだった(´;ω;`)
まじか。。。
自分で責任を負いたくないとか、自分で負担を強いられたくないとかいうこともあるんだろうけド
子供を育てるお母さんにいたっては‥‥できましたら(;´・ω・)
出来るだけ自分で調べつくして、それでも理解不能な場合は経験者に聞く
ということにしてくれないだろうか。。。と願ってやみません。
長くなりましたけど、本日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを心から必死こいてお祈りしてます
(人-ω•`)
ほんとだよ~
きゃぁ
思ったよりも価格大高騰で驚いたけど
せっかくだから載せてみようと思いましたー
玉サイズ…6mm前後でございます(^^♪
そう、ちーっちゃい珠でございます
キャ婆の好きな色でして、お犬様にも「モルダ」と名前をつけたくらいです。
散々やらかして、愛情一杯ふるまって召されましたけど。。。
珍事件・惨事‥沢山の想い出のある名前でございますけどもね
前々から、隕石関連のものは地球上で作られるものでもないので
珠数に確かに限りがありますのよ、そうですわよね。。。
隕石がどっかーんと地面にぶつかったときにありえないほどの高熱によって
あらゆるものが溶かされた‥‥ガラス(笑)そうそうないですので
それはそれは貴重でございます。
高熱で真っ黒こげっていうなら解るけども、リビアングラスやモルダバイトのように
奇跡的に色が出て残るものもあったりしてね(〃▽〃) その中を覗いていると
メラメラとした何かを感じられることです。ほんとにメラメラしてますから。
…ということで、はい。。。
6mmブレスで正直に書いておきますと。。。20万を軽くちょいちょい超えます。
「へぇええええ」
と見て頂けると幸いです。
万が一…ほっすぃー!なんて思う方は連絡下さいmail☆one-wan-1.com (/ω\)
最近びびびびびびびびびびびっとなる石が出てこないのよね~
まぁ、こんなときは沢山あったんだけども
そんな時だから、写真撮りにいかないとねー(笑)
今の季節しか味わえない自然の美
これからイルミネーションなんかの時期になるんだけども
キャ婆はあまり興味が無い…人工の灯。。。
蝋燭メラメラとか、焚火メラメラとかは見てるだけで癒されるんで好きなんだけどもね
この短い季節限定の美‥‥ほんとにあと何回見れるだろうと思うと切なくなるんだけども
まだ低山なら12月中旬まで楽しめるので、のんびり満喫したいと思います~
調子乗ってるとき・うまくいってるとき・ナニゴトも順調(全部一緒)のときは
自分の周りに沢山の人がいて、なんだか・・自分って凄いって思うんだけども
うまくいかなくなると、潮が引いたようにいなくなるもんだよね
私も貴方もじゃない?
変な宗教とか、ツボ売る人みたいに弱ってる人を目的に商売する人たちは例外で
そんなうまくいかないときに、傍で寄り添って支えてくれる人
そんな人を大事にしようね。
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)