紫陽花が楽しみな季節に突入しましたね(〃▽〃)
薔薇が落ち着いた頃に「次は紫陽花~♪」って毎年心待ちにしてます
先日仕事で行った千葉県多古町で素敵なあじさい遊歩道を発見しました!
道の駅にあじさい館って書いてある建物があったから、きっと紫陽花一杯あるんだよって(≧▽≦)
当然思ってたけども、期待を裏切らずに紫陽花一杯でした
仕事なのに相変わらずカメラは背負ってあるく執念深さだけは抜け目ない(-_-;)
ボランティアなの!?300円とか書いてあって、その良心さに
福山市の仙酔島へいく船も随分と良心的だったと想いだしました(〃▽〃)
それに見てよー!この芝生の綺麗さ!!驚くくらいキレイだっての
最近は他人様が写っていると知らんうちに削除対象になってるっていうからね
こういう映り込みは出来るだけボカして撮らないといけないよね(^▽^;)
ここは2~3種類の紫陽花なのかな?キャ婆は紫陽花好きだけども品種は全く解らない
けど、土の養分とかミネラル?で色が変わることくらいは知ってるわ!
でも花びらの形とかみると色違いでも2~3種類って感じの品種なのかな?って感想
キレイだよね~あと1か月くらいは楽しめそうだけども
こんなまだまだ早咲きくらいのお花ってどんなお花でも若々しくってキレイなのよ(笑
毎年楽しみにしてる人たちのためにキレイに咲かせる工夫をしてる人もいるんだよね
感謝感謝だね♪
あわ~い青とか紫とかピンクが主流かな(^^♪ 目の醒めるような青とかは見かけなかったから
これからなのかな?
可愛らしい背比べの三姉妹…そんな感じに見えて斜面を降りて撮ってみたよ
可愛らしい♪
田んぼと紫陽花
そんなキャプションが聴こえてきたけども、そのまんまやん!って
一人でボケとツッコミしてるキャ婆です
陽が落ちてきてる方角を見ると川辺が陽に照らされてキラ☆キラ
撮るしかないっしょo(*^▽^*)o
調子にのって結局・・サンダル履いてカメラ抱えたオバサンは遊歩道をぐるっと回ってきました
お陰様で足が(-_-;)パンパンになりましたぜ。どうもありがとうm(_ _)m
また今月中に来てみたいなー♪
お世話になりましたo(*^▽^*)o また宜しくお願いしますm(_ _)m
人生ってのはね
思い通りにならない理不尽なことばかりの時だってあるよね
だけどもね…受け入れなくちゃいけないことが多いのよね
もちろん全然無理!ってのは直感を信じて受け入れることは無いのよ
そこは勘違いしちゃダメよ~!キャ婆のブログを見てる人は解ってくれてるだろうけど
あなたの直感をまず信じる。それが大事だからね。
受け入れることが容易ではなくって、どうしても腹の虫がおさまらない
腹を立てたり悲しんだり泣いたり苦しんだり…それはいつも不幸よ(´;ω;`)ウッ…
でもでも!!どうしても簡単に受け入れてやるのも癪(しゃく)なのよ!(解るわー
想像してみて。それって貴方がやらなくても良いことなのか?それとも何をもがいても貴方がやらないといけないことなんだろうかってね
何をしても受け入れるしかないのよって解ってることならば
はい!喜んで~♪
って、慣れないから顔面ひきつってしまうかもしれないけども
ニッコリね♪キャ婆も出来るだけやってるよ
口が曲がりそうとか、鼻の穴が10円玉が縦で入ってしまうかもって思えるほど大きくなるとか
ほんとに最初は慣れないんだけどもね
慣れたら不思議といつも前向きになれますo(*^▽^*)o
やってみて♪
今日も皆様の幸せを必死こいてモクモクしながらお祈りしておりますo(*^▽^*)o
張り切って行ってら~♪