マンガンで発色する、きわめて産出量の少ない希少鉱物です(〃▽〃)
希少性が高いということで出回ることも少なく
知ってる人も少ないと思います。キャ婆も知りませんでした(えっ
見たままの印象ですね。オレンジだから活気とか活発とか(^^♪
ネガティブ子になる余裕もなくポジ子でいられるってことかなo(*^▽^*)o
鮮やかなオレンジの天然石は元気をわけてくれますね(〃▽〃)
産地:ナイジェリア
びびびっと来た方は mail☆one-wan-1.com まで♪
雑草の部類のなってしまうのかなー?
足元に咲いてる小さいお花ってシリーズ化したいね(笑)
ツキミソウ
うちにも小さい黄色のカタバミが咲いてるけども
それよりも一回り?くらい大きくて立派なカタバミさん発見@@
白いムクゲさんも(〃▽〃) アリさ~ん♪
やっぱり白に赤とか目立つよね~♪
職場に持っていって癒されてま~すって写真頂きました~!
どうもありがとうございますm(_ _)m キレイですよね~!(^^)!
己こそ己の寄るべ 己をおき誰に寄るべぞ…
法句経に出てくる釈迦の教えの一節ですが
まさしくコレですね
他人を頼るということは他人のせいにする第一歩です
他を頼ることを知って己を頼ることを忘れた生き方(;・∀・)
思い当たりませんか?
怒りとか嘆き悲しみって負の感情は他を頼った結末ともいえるでしょう
全部悪いわけでもないけども、歯車が狂いだすと悪いものとして負担になってしまうね
他人を頼るということは、他人のせいにするってことを
根深く覚えておいた方が良いかと思う~!
他人中心に生きてるということは他人の足元になった気でいるということ
決して自分以外の誰にもなれないものだから、それが仮想であるといつか思い知るでしょう
それもまた試練であるわね。
他人の立ち位置になれる人は、それだけ経験してきた人であるわけだから
キャ婆のようにまだまだ程遠く未熟な人間は自分中心で生きて荒波にもまれ
酸いも甘いも経験したあとでないと他人様のお役にたつことは出来ないわよね。
だから自己中心的というのは必ず通らないと次に進めないことなんだよ
悪いことは何もないから Hang in there!
自分が原点であるということを
どうか忘れないでね(人-ω•`) キャ婆の願い
今日もティンティンモクモクと皆さんの幸せを必死こいてお祈りしてます(^^)/