知る人ぞ知る!なんだけどもね
以前にもカラーチェンジアンデシンの記事を書いたことがあるのよ
そして、そんなアンデシンという石はキャ婆が印象深い石であるということを
‥‥言ってみた(笑)
アンデシンって意外にも貴重なんだけどもね、ホワイトアンデシンなるものを見つけた
いや、ほんとは以前からあったんだろうけども、「白って・・・」って
見てなかったのかもしれない(^^;) 改めてみるとこれがまた素敵(〃▽〃)
雲母が入ってるから雪がちらちらしてるみたいな感じよね
産地:タンザニア
アンデシンは意外と新しい発見の鉱物みたいです
カラーチェンジアンデシンもほんっっっんとにキレイなのですが
ホワイトアンデシンは更に貴重です希少ですなんて言われているけども
なんで?その割にはお安いような。。。需要が無いのかな(;゚Д゚)
みんなが大好き長石グループです(笑)
そう!だからムーンストーンとかサンストーンとかラブラドライトとかと
同じグループなのかな?
中性長石(ちゅうせいちょうせき)という和名です。
変化・調和
AAA 8mm
びびびと来た方は mail☆one-wan-1.com まで(^^)/
8月31日(水)のお月様は、こんなにスマートでモデル体型でした(〃▽〃)
20時過ぎには沈んでいってしまいましたけども、こういうお月様も大好きです。
最近、ちょくちょく聞くのですが…
「何をやってもうまくいかない」
そんな人生のバイオリズムにはまっているのかな?(^^;) 意外と誰にでもあるかもしれないね
もしね、どんな考えても理由が解らず途方にくれるようなら
冤親債主(おんしんさいしゅ)←ここで説明を書くよりも
今はネットが先生です(^^♪ちょっとググってみて下さいね。
そしてソレに納得したとか理解した後に
解消!
と、書くと良いよ(人-ω•`)
いつものように解らない人は超絶スルーでね~♪
あの手この手の変なモノに吸い付かれるよりも(^▽^;)
無料で自分のことを自分のために自分自身でなんとか出来るo(*^▽^*)o
今日もティンティンモクモク皆様の幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)
昨日のブログでクンツァイトのご紹介をしたので(^^♪
今日は同じリシア鉱石(スポジュミン)の緑色のご紹介
リシア鉱石は色によって名前が変わるので違う石だと誤解されちゃうくらいの
まだまだ知らない人が多いのかな?
日本人は結構ベリル鉱石(緑柱石)のことは知ってるよね?
青だとアクアマリンで緑色だとエメラルドでピンクはモルガナイト・・
リシア鉱石も同じように色で名前が違います(人-ω•`)
あんまり知られてないから(^▽^;) こんな感じね(笑
若草色っていうの?
特性からこれも徐々に退色していくのだろうね。
AAA10mm
クンツァイトの緑色はヒデナイト(グリーンスポジュミン)って軽く覚えておくと
役に立たないけども(;’∀’) 物知りさんです。ちなみに黄色だとトリフェーンと言います。
癒しの守護石
強がりな自分から解放されたい人(〃▽〃) 良いですぜ~♪
BIびビと来た方は mail☆one-wan-1.com まで(^^)/
前回まで改修工事していた福山城が!この度生まれ変わってお披露目しておりました
こんな時に限って駅前のホテルではなかったので朝からウロウロ出来ませんでしたけども(笑)
帰りの新幹線ホームからライトアップされた築城400年福山城の復活を目にすることが出来ました
城を後世に残していくというのは大切なことですね
しかし…新しくなると(^▽^;) ちょっと残念に思えたりするのは
キャ婆だけじゃないはず。時代ですな。時代。
福山城の石垣は見る価値ありますぜ(〃▽〃) また行きましょう!
世の中の価値観に捕らわれない生き方をしましょう
意外とね(^^;)キャ婆だって世の中の価値観にすっかりはまってしまうことも
未だに多々あるし、その価値観にはめられている方が安心だったりするわけで
ダメってことじゃないから、そこは誤解しないでね。
例えば、「朝ごはんは朝7時に、昼ご飯は12時に、夜ごはんは19時に」なんてのも
お腹すくとか関係なく、この時間に食べるという価値観の刷り込みがあったわけよね
時間を決めておくと楽だし安心するから。子供・家族がいる人にとってはこの時間の刷り込みは
主婦にとっては仕事の効率が上がりやすいからね。
あと~キレイとか美味しいってのも価値観かな?
自分ではあんまり。。って思ってることも「キレイね~」とか「美味しいね~」って
言わないとなんか取り残されちゃったような気になるとかね
なんでも貴方自身の0スタートでよござんすよo(*^▽^*)o
今日もティンティンモクモク皆様の幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)
ナイジェリア産のクンツァイトです
ブラジル産・パキスタン産の透明感のあるクンツァイトと違った
マットな感じのクンツァイトですo(*^▽^*)o
これSAランクの9mmです
これSA8mm
濃いパープルピンクがすっごい可愛い(〃▽〃)
正確にはスポデューメン(リシア輝石)という鉱物
キャ婆も可愛い子ちゃんの頃(どんな時よ)母の愛・母なる大地 の クンツァイトに憧れて(笑
「お父さん」と呼ばれていたのにも関わらず、このクンツァイトをしていたという
アンバランスな時代もありました(おぃ)
キャ婆の持っているのはブラジル産だったかな?元々色はどこへ行ったってほど薄かったけども
やっぱり装着しているうちに退色していく特徴があるのです(;・∀・)
まぁ、すぐに即落ちって感じでもなく、何年もかけてだからね
そんな過程を見ていくのも想い出と共にって感じがして良いかもしれない。
傷ついた心を癒す
そんな優しいイメージです(〃▽〃) 自分をもっと良く知って成長したい
自己統合とか精神の成熟を意味します
びびびっと来た方は mail☆one-wan-1.com まで♪
さて、ワタクシ…広島県へ行ってきました(〃▽〃)
ノリの良いおねーたま達と
腹がよじれるほど笑うツアー決行です
そりゃ~目立ちます。
なんの宗教じゃろか?
なんの集団?
そりゃーそりゃーコソコソ話し声聞こえましたよ(〃▽〃)
ワタクシ達が他力本願寺となってみよう(^^♪
たっくさん人生経験をしてきた中で力になれるものは何でも
力になれないものは、その経験をした人が誰かの他力本願寺になりましょう
決して他人の力だけで願いを叶えて終わりではなく
pay it back (恩返し)では無く、pay it forward (その恩を別の人につなぐ)
そんな風があったって良いじゃない?(^^♪
良いことも悪いことも酸いも甘いも経験した他力本願寺さん募集中o(*^▽^*)o
誰かのホッと一息になれる
次はどこへ行こうかのぉ~(笑)
毎度お付き合いして頂いてる心優しいノリノリの素敵なおねーたま達には感謝してもしきれません!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
和三盆のかき氷
今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしてます♪
どすどすどす(〃▽〃)
驚くほどの透明感のあるブルーラブラドがやってきました(〃▽〃)
SA(スペシャルグレード)7mm 産地:マダガスカル
写真では中々難しいけども、一粒一粒にブルーのシーラが出ています
キャ婆は長石グループが好きなので、当然ラブラドライトも在庫はあるのですが
正直、ここまでの透明感のあるラブラドライトは無かったですねー
【記憶】【調和】なんて石言葉があります。
【宇宙からの波動を受け取れる】なんてのもありましたね(^^♪
【自由に解き放たれる】なんて…素敵なものもありました(笑)
解き放たれちゃって下さい♪
びびびっと来た方は mail☆one-wan-1.com まで(^^)/
今日は淡いブルーの朝顔が「おっはよー!」って言ってました(〃▽〃)
昨日のブログの続きなんだけどもね
キャ婆は言われるがままに打ってたりするわけだけども
昨日のは無いよね~って(^▽^;) 朝ごはんはブツブツ言ってました
「~鯛」をやめる。。って何よね
キャ婆のように煩悩ごちゃ満開にまみれた人間は「鯛」ばっかりだもんで(;’∀’)
皆様の幸せを祈り鯛←これだってそうだと思うんだよね
それでずっとブツブツ言い続けていたら
生きてるのだから「~~し鯛」では無くて「~~する」で良いんだと。
皆さまの幸せを祈り鯛ではなく、祈ってるじゃないかってことだった(笑)
ようするに自分とちゃんと向き合えってことですね。
何をするのかは自分しか決められないことだからね。
やって失敗したって、それで凹んだって、どん底だって
人間は逆境を乗り越えないと成長できない生き物なのです
短い期間で失敗や悩み苦しみの段階を猛進していくか
時間をかけてゆっくりと少しずつ経験していくかは
自分がどんな生き方をするのかって心持で人それぞれの段階があるわけで
先送りするか、今やっつけちゃうかの違いってことなんだね。
幸せってのは一瞬
その一瞬を何度も繰り返すのも自分次第ってことだからねo(*^▽^*)o
いつものように解らない方は超絶スルーで宜しく~♪
今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを自分勝手に祈るっ♪
希少なオレゴンサンストーンです(〃▽〃)
オレゴンって名前だから当然産地は…アメリカはオレゴン州です
本来のものは無色ですが、インクルージョンによって
黄色や紅色、赤色、褐色などさまざまなものがあります。
古代ギリシアでは赤く輝くことから「太陽の石」と呼び、
太陽神の象徴として信仰されていたそうです。
また古代インドでも「神聖な石」とされており、
古くから宗教儀式や装飾品などに利用されていたと考えられます。
…って、うまい事書いてあったのでそのまま引用(笑)
サンストーンって、オレンジ色のギラギラした感じのやつね
あのオレンジのギラギラはキャ婆大好き(笑)
そもそもオレンジってさ、元気色でしょ。ビタミンカラーっての?
なんか元気をもらえるよね。名前が太陽(SUN)だから余計にありがたいよね(〃▽〃)
これは自然銅の発色なんだそうで、手にとるとキラ☆キラしてるのよ(^^♪
はい!こちらも希少価値の高いものとなっております(;’∀’)
びびびっときた方は‥‥まずはお問合せまで♪
mail☆one-wan-1.com
今朝ね、庭に出て目にとまったのが「今から開きまーす」って言ってる朝顔さん(≧▽≦)
ちょっと待てー!とばかりにカメラを取りに戻って出てきたら
エアコンの効いた室内から湿度の多いじとじとした外へ出てきたもんで
レンズが曇りました(笑)キャ婆も寝ぼけてるし、もういいや撮ってしまえってね(笑
逆に中々良い味出してますわよね(≧▽≦)
朝顔あさがお…
「おはようございます!」って言ってみました(*^-^*)
「~~したい」「〇〇してもらいたい」
そう!
自分以外の誰かに向けての【鯛(たい)を捨てる(やめる)】
色んな”鯛”がありそうだけども、ちょっと考えてみてね。
まずは自分です
やってあげるから、やってもらいたくなる
そういうのってね、同じ力関係でしかうまく行かないんだよ(^▽^;)
人間だからさ、見返りを求めたいし求めても良いんだろうけども
求めた瞬間に善意では無くなるような気がするでしょ
だから自分の為に”(他人に)やってあげないの”です
打算的(何事をするにも損得を考えて行うさま)は仕事です
今日はその先の…
自分以外の誰かに向けての【鯛(たい)を捨てる(やめる)】
↑これを意識して過ごしましょう。
意味わからない人はスルーでね~♪
マミりんから、お散歩の最中の写メを頂きました
嬉しいですね(〃▽〃) こうやって「写真を撮る」ということを
喜んでもらうって…なんか生きてる実感というかね♪
美しいと思ったものとか、キレイな風景とか、
そういう気持ちが凄く素敵なんだよ!って思った日でございました~♪
今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしています(〃▽〃)
似たような名前ばかりで(-_-;) スイマセン
キャ婆が身に着けている石の中で、一番多いかな‥この石
で…数年前に値上がりしてるって聞いてね
キャ婆の好きな石だからってこともあるんだけども
昔からのお客さまの中でもこの石を持ってる人多いかもしれません
久しぶりにロードライトガーネットを探してみたら・・
SA(スペシャルグレード)のロードライトがあったのですがね(-_-;)
驚くほどの金額になってました(笑)
当時はSAってグレードが無かったかもしれません
だからもう少し安かったかも。
もう少しどころじゃないね(^^;)
パイロープ、アルマンダイトという2種類のガーネットのミックスにより形成されており、
数あるガーネットの中で一番価値が高いガーネットとしても知られています。
一般的なガーネットよりも光に当てた時の素晴らしいワインカラーは
持ってる人しか見れません(≧▽≦)
画像のものは10mm珠で構成されています。
比重が重いので、ロードライトガーネットは他の10mm珠ブレスよりも
ずっしりと重いです。
キャ婆のところでは男性がロードライトガーネットを持ってる人が多いかもしれません
AAAまでのロードライトだったら普段は黒っぽいのでメンズに人気があったんですよー
以前、キャ婆のところでロードライトを購入した方
大事にして下さい。今はその値段では絶対に買えませんので(〃▽〃)
びびびっと来た方は(^^♪ mail☆one-wan-1.com まで♪
昨日までの数日は「もう秋ね~」ってほど夕方になるとソヨソヨとイイ風が吹いてきたのですが
今日は朝からしっかり”夏”でした(笑)
ここんとこ、お空を見上げるとウロコ雲が多いですね
そして地鳴りも多い(;・∀・) お犬さまが騒ぐ騒ぐ…
こんなときは災害に対しての準備を見直すチャンスです
【靴底のしっかりした。尚且つ長く歩いても足が痛くならない靴】【小さい懐中電灯 人数分】
これ、結構大事です。
今日は昨日よりも大人しい感じの夕焼け(*’ω’*)
きれいじゃー。
貴方が出会った人たちは、昔昔昔昔からの貴方の知り合いだったりするわけです
今世では良い間柄、逆に二度と顔を見たくない間柄
どっちにしても強烈に印象つけられた存在なわけです
これも六道の持ち回りですね。
私の産んだ子供は過去世では私を産んだ親かもしれないし
貴方が食べた命は過去世では貴方が食べられた側かもしれない
この物質世界において魂が肉体に入った状態なので
相手が特別な存在であるという認識をするのは難しいことになってるね
それも与えられた罪と罰・光と闇みたいな感じ。
そう考えると全ての存在が大切だと思えてくるから
あら不思議(^^)/
いつものように解んない人は超絶スルーで宜しく~♪
今日も皆さんの幸せをティンティンモクモクと必死こいてお祈りしていますo(*^▽^*)o
関東地方は秋の気配です(〃▽〃)
キャ婆が子供の頃はこんなに暑くなかったけども
いつからなの?過酷な夏を毎年超えないことには
秋の味覚にたどり着けない。そう思うようにして耐えてます。
さて。。。
こちらがゴールデンタンビュライトです
タンビュライトは屈折率がとても高く、昔はダイヤモンドの代わりに使用されていたとか
19世紀に発見されたアメリカのコネチカット州ダンベリーに由来し、ダンブライトとも呼ばれます。
硬度が7~7.5と高く、透明のほかに黄色やピンク色などがあるみたいなんですが
他の色は天然石で見たことないなぁ(-_-;) まぁ、出てきたら見たいわね。
こちらはAAAランクの9mmとなっております。貴重な石だからお値段も・・フフ(;’∀’)
こちらがAAA5mmとなってます(〃▽〃)
びびびっと来た方は mail☆ne-wan-1.com まで(^^)/
ひでっちが送ってきてくれました(^^♪鰻を食べにきた龍神さまです
夏空から秋へ~良いですね、季節が変わっていくところを
婆になってからはとても大事に思えます。
そうそう、やっとね
夕暮れのオレンジアワーっての?ゴールデンアワーっての?
そんな時間に散歩に出れる気温になったので、ワクワクしてます
ほんとにわずかな時間だけども、オレンジやピンク、赤に空が焼けるのです
よく見ると光の細かい柱が一杯出来ているのです(人-ω•`)
落ちていく夕陽がモクモクしてる雲にあたって反射してるもんで
ほんとに贅沢な時間が数分(〃▽〃) 足を止めてずっと見ていたいですね
毎日同じところで、同じことをしていても
必ず毎日は違うってことです(〃▽〃)
自分の心に向き合ってみてね。
今日もティンティンモクモクと皆様のお幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)
ヒマラヤ水晶でハンマーロック…の、ペンデュラムです(〃▽〃)
ハンマーロックは一つ一つ手作業で砕いて?(笑)るもんで
同じものが無いですね。だから小さかったり大きかったり歪だったりね
明るくしたらペンデュラムが目立たなかったので(笑)暗くしてみました
下敷きを黒にすれば良いんだけども、無いのよ。
これね、ダウジングとかね、水脈あてたり(笑)ね
キャ婆も何個も違うもの持ってます。なんてったって地下?地面を探求するのが好きなんです
あと、ポッケに入れておくと痛いってのもあるけども、何かあったときにも握って安心するかな
ちなみにチェーンはムチャクチャ貧相っていうか(;・∀・)丈夫じゃないので1本おまけチェーンがついてたけども、それもどうなの?って感じ(笑)
手に持って気に入ったたチェーン切れる。。。そんなときはお気に入りのチェーンに変えるとかね
自分で何とかして下さいm(_ _)m その分ヒマラヤ水晶なのに意外と安いわけです。
びびびっと来ましたら mail☆one-wan-1,.com
これなんだか知ってます?
今の若い人たちは知らないかな?
この時期にあっちこっちで咲いてるんだけども
我が家の境界のところにも気が付いたら一杯咲いてた(笑
これはミソハギ(禊萩)といいます
お盆の時にね、水つけてシャーシャーって振り回す?やつ
禊ってのは自分の身の罪や穢れを、川や海などの水で身体を洗い清めるって言われてますね
宗教によって違うんですけども、ミソハギの露しか飲めない仏さまがいるとか?
あと~ん~
餓鬼道に堕ちた亡者がこの露しか飲めないとか‥‥
色んな謂れがあるみたいのなで、どうぞ調べてみて下さい。日本独特なのかな?
ちょっと面白いよね。
餓鬼なんて言葉が出てきたので、ついでにね(*’ω’*)
六道っては、この現世においても当てはめられます
餓鬼って書いてあって、自分は絶対に当てはめられないって思ってる人でも
人生においては結構あてはまることもあるんだよってことで…
過去を振り返って書き出してみるといいよo(*^▽^*)o
何も無い人生よりも、艱難辛苦・波乱万丈 そんな感じの色とりどり、彩色豊かな人生の方が
肉体が滅していくときにニンマリ笑えるんじゃないだろうかって思っちゃったりする…。独り言。
いつもと同じように意味不明な方は思いっきりスルーでね~♪
今日も皆さんの幸せをティンティンモクモクと必死こいてお祈りしておりますo(*^▽^*)o
良い週末を~♪
ほんとにほんとにどうもありがとうm(_ _)m
え?なに!?って(〃▽〃)
最近ブログに載せたブルーアンバーですが
キャ婆も是非とも手にしたい見てみたい病にかられていましてね
高いもんだから(笑)誰か買ってくれないかしら(笑)って思ってたのよね
何でもかんでも値上げされて、天然石も値上げの波が次からと(;’∀’)
そんな直前に待ったをかけてあったのですが、中々呼ぶことが出来ず
希望が叶いました!!
見てみて~!!天然の琥珀~
圧縮されたものじゃなくって、ドミニカ産ブルーアンバーです(〃▽〃)
存在感凄いよねーむっちゃ軽いんだけども
3000万年とか5000万年とかのアレです(笑)
せっかくだから今朝の紫外線下(笑)で撮ってみました
今朝庭に出て撮ってみた画像です。ちょっと青いでしょ
薄っすら青いの解るかな?
まぁ、紫外線ライトをあてるとブルーになるんだから
自然の紫外線であんなにブルーになってたら、もう環境は毒でしかないわけよね
久しぶりの登場
キャ婆の腕(笑)
3000万年とか5000万年とか‥‥
もう何でも知ってるって感じがするから(人-ω•`)
今日のブログ?
そうそう、ブルーアンバー見ちゃった♪触っちゃった♪の自慢ブログです(≧▽≦)
週間天気予報で35度以上になる日が無いって言ってたのを聞いてね
なんか脳裏に浮かんだのが…去年ひょっこり生えてきて、可愛いから鉢に植え替えてあげた
もみじさん。なんでこの方を思い浮かべたか?
秋の気配
そう思ったのよね~。先っちょだけ赤くなりかけてる
ってか、このモミジさん先っちょいつも赤い?アレ?そんなことないかな?
古代の人って、言葉無くても会話出来たとか、念力ででっけー石を動かせたとかね
わかんないから想像の世界のロマンスよね
こんなに科学技術やら医療やらが発展してる現代だって解明できないものがあるんだから
あながちホントかもしれないよね。ほんとにロマンだね~♪
で、魂ってやつは何でも解ってるのに魂を封印して人という体(物体)を操作するようになって
脳を使うようになったもので(実際は脳の数%しか使ってないとか)
人間同士の関係性など「会話」しないと解らないことになってきてるわけだと思うのね
本来の魂だと波動なんかでさくっと「合うか・合わないか」なんてのは解ってたはずよ。
そろそろ【魂】に問いかけてみてもいいころかもしれないですよ(〃▽〃)
いつものように何言ってるのか解らない人は軽くスルーでね~♪
本日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしております(人-ω•`)
キャ婆最近のイチオシです(笑)
ほんとはヒマラヤ産の違う石を取り寄せようと画策していたのですが
このお方(石)がなんともまぁ…強烈な縁をもってきました(笑)
ロッククリスタルのクラック部分にアゲートが沈殿することで、
一つ一つが違った模様で形成されるアゲートinクォーツ!
アゲートの他、オパールも部分的に内包されていることが鑑別結果でわかっているそうです
オレンジピンクの色はゲーサイトの色で
赤色が強くなる部分はヘマタイトによりよる変化となります。
また、一部ビーズ内に細かい粒子状の内包物が入りますが、
通常このような生成の仕方をすることがなく、
どのように生成されたものか・・・とても興味深い成長をみせているビーズだということです
大きさは8mmと10mmになります。これは好みですね。
アゲートinクォーツ…初めて見ましたけども
いや~素晴らしいですね。そして…こんな素敵なパワーなのに…
比較的お安いときちゃ(^▽^;)‥‥もー手に取ってみたくなるわけです
肌馴染みの良い色ですし、アゲートinクォーツだけでブレスにするのが良いでしょう
ヒマラヤ産のアゲートinクォーツをお早目に♪
ビビビっと来た方は mail☆one-wan-1.com まで(^^)/
霞んで前が見えない、上を見ても厚い雲に覆われて
何かの気配が感じられる真っ暗な世界では無い。濃いグレーとか灰色の世界
キャ婆は度々一人で闇夜に身を置かれることをしてますが
そんな風に思えるとき、これこそが人の世って思うのです
「前が見えない」「進めない」
そんな状態の時こそじっと目を開いて見てみるがいい。
周囲はずっとそのままではないはず。遠くの方には溢れる輝を想像させる月明りが近づいてくるし
分厚い雲に覆われていたと思った空は、よく見ると数えきれないほど無数の星たちが輝いている
今はまだその時ではない‥‥かもしれない
月や星のシャッターチャンスを狙っているように
万全の準備だけはしっかりしておこう
タイミングとチャンスは突然やってくる!
タイミングとチャンスを味方に出来る人は
数多くのイメージトレーニングをして万全の準備をしておく人だ。
若かろうが年寄だろうが全く関係ない。
光と闇を対極におく習慣のある人は
是非今すぐにやめてみたらいい。
闇は光の影であって、光の一部であるのにも関わらず
闇の部分にダメなもの・嫌いなものを収納して烙印を押しているのは
自分自身
であると自分と向き合いましょう。
光は良くって闇はダメという価値観は
自分も他人も本当の幸せと思う瞬間を作り出すことは難しいから。
むちゃくちゃ自分に言ってるようで、言ってて耳が痛いキャ婆でしたm(_ _)m
光に照らされ影が出来るから立体感があって存在をアピールできてるのよ(〃▽〃)
いつものように、何言ってるのか解らない人はさくっとスルーで♪
今日は午前中にスコールがあって、涼しくなるかなーって思ったけども
暑かったねー!!雨に騙されず(笑)お水をしっかり飲んで体調管理は万全にね♪
今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいて祈ってます(人-ω•`)