Monthly Archives: 12月 2022

ヒマラヤ水晶

お馴染みの…

ガネッシュヒマール産(*’ω’*)

「水晶」って聞くと一般的な人は無色透明の綺麗なビーズを思い浮かべるだろうけども

このクローライトががっつり入ってるのが特徴っていえば特徴だけども。。。

この水晶に心惹かれるのよね(〃▽〃)

ネパールの首都カトマンズから北北西の地点にある神々の宿る山脈

「ガネッシュヒマール」

富士山だって何度見てても飽きないのにね

8849mもあるエヴェレストなんて…一体・・どんな圧力が(笑)あるんだろう

行ったことないから解らないけども、すげーんだろうなぁ(〃▽〃)

神々が宿る山‥‥そんな想像力を存分に発揮できる水晶ですね(^^)/

九州のひでりんから送られてきた写真@@ (ありがとねー♪

もー朝からびつくり!九州は南国ではなくって雪国でした!

えーっと…軽井沢?って言っても解らないよね

これ九州だって@@マユミさん写真ありがとー

本日の関東は朝から穏やかな天気だったのですが

午後からぽつりと雨が降ってきてからの~曇り

そして19時には庭のホースが凍りました。

これからどんどん下がるみたいだからねー

キャ婆の知らない世界だよー

30年生きてきて(んなわきゃない

九州は関東よりも雪が降るのが早いのね@@ってね

明日の月曜日は路面凍結など各地でありそうだから(冬タイヤにしたかい?)

ちゃんと滑らない靴履いて、転がって怪我しないように気を付けて下さいね。

弱くもなく

 強くもなく

弱いし‥強いし…

それが人間(*’ω’*) そしてもれなく全人類がそうなのよ。

今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

ピンクサファイヤ

いいねぇいいねぇ…(〃▽〃)

ピンクサファイヤでございます。それもみんな大好き小粒ちゃん(笑

一番上の画像と↑の画像のビーズでは0.5mm違うんだけどもね(〃▽〃)

でも…4.5㎜~やっと5㎜ってところかな(*’ω’*)

いいでしょーこの大きさ

高品質AAAupグレード

(処理:鉛ガラス含浸)

穴のサイズが0.8mmだから、ゴム入れに少々苦労しそうだわ~(~_~;)

数年ぶりの入荷だそうで、すぐ無くなりそうよね~。。。

寒いけど風邪ひいてませんか?(;´・ω・) あと半月で新年になるのよね~

ほんとに一日が早い早い!!

今日は年内最後のトリミングDAYにしたのですが

寒いからね、がっつり刈り込むよりもさくっと部分カットっぽくね(〃▽〃)

「マグナムみたいだなー」って笑ったけども、解らない人はスルーで。

失敗は成功しなかっただけ。

今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りします(人-ω•`)

ハイアライトオパール

非常に珍しいオパールです( ゚Д゚)

UVライトを照射すると、淡いグリーンやブルーに変化します

UVライトを照射しない状態はほぼ無色のカラーレスのオパールです(笑

まだ市場では多くでまわっていないレアビーズでしょう

産地はメキシコ

オパールの中でも産出が困難で最も希少であることから

ミステリアスストーンともいわれているんだそうな。。。(゚ロ゚)

オパールって、色んな色をだしてくれるからほんとに神秘的な石だよね

不吉だとか不幸だとか‥‥忌み嫌われていたのも、この希少でありえないほど輝きを

誰にもとられたくないってこともあったんだろうかと思いますわ。

キャ婆はオパールの神秘的な輝き好きだわー。取扱いは貴重に。。。なんだけどもね。

ヤツデの葉っぱって大きくて芸術的だから道路に一杯落ちてると

ついつい手に取ってみたくなるよねー

まっ黄色になってポトッて落ちてバリバリに枯れて…

あ~冬だなーってなる。

九州地方は雪だって?関東はまだ雪は降らないけども

庭のホースが20時頃に凍り付いてました。キャ婆生息地帯はとくに寒いからなのですが

ホースが凍ると庭でトイレをするお犬たちの後始末にバケツリレーだもんだから

結構大変(笑)

キャ婆の性格は皆さんご存じの・・・瞬間湯沸かし器の激情型

そう、暑苦しいのです。

ぐわーーーーーっと腹の底から怒りが沸き上がってどわーーーーーーーーーっとぐわーーっと

面倒くさいのです(;´∀`)

憎しみは相手に心を奪われてるのと一緒で恋愛みたいなもの

って書いてあったのを見てやめました(笑)単純

心を奪われる、心を囚われる‥‥うわー(~_~;)マジで!?冗談じゃないやめよ。。。って感じ。

体が忙しくても脳や心が暇だと、囚われてしまうので

体も心も自分のものにしておくために大嫌いな(笑)山登りにチャレンジすることにしたってのもあるのです。

何かに夢中になってしまう。体も酷使する。止まったら3秒で寝られる。そんなところに身を置く。

それが私の健康法(笑)精神衛生上とても良いと思ってます。

己の運命は己で決める

そう心に誓う

寒くって厚着過ぎて汗かいて…風邪引かないようにね(^^♪

今日もティンティンモクモクと皆様の幸せを必死こいてお祈りしてます(人-ω•`)

二十曲峠から石割山

すいませんね…キャ婆の旅ログになってますわね(;’∀’)

まぁ、お付き合い下さいませm(_ _)m

二十曲峠は現在SORAテラスとかってお洒落な展望台になってましてねo(*^▽^*)o
自衛隊富士演習場が丸見えの場所なのです。

前回の富士五湖探訪のときに初めて訪れました。今回はここからの登山道を通って

石割山へ

行こうと思いましたねo(*^▽^*)o

二十曲峠の名物でもある夫婦松?地図ではもっと奥にあるんじゃね?って思ったけども

入口にシンボル的にあるのは違うのかな?

でも、一緒に撮ると良い味よね~(〃▽〃)

一般人の標準タイムは…30分~40分
送電線沿いに歩くこのルートは事前にグーグルアースで
高低差を見ていて、デブでも行けるだろう!って余裕ぶっこいてたんだけども(;’∀’)
夜中から中ノ倉峠に登ったあとで、デブの足はもうプルプルしておったから。。。
ヤマップ(ってアプリね)起動時から「はぁ・・・しんどっ」って思っていたのです

(じゃぁー行くなよって)

案内板にもある、竜ヶ岳ってところを登ろうかと思ったんだけども

急遽やめたのよ(笑)

どの山に登るでも、一般人コースタイムの”倍”を見て登るもので時間的にも余裕で登ります。

地面は凍ってるんだけども、こういう送電線沿いを登っていくルートね。

ここら辺でもう3時間くらい登ってる勢いになってます…が

まだ30分も登ってないかな(;゚Д゚) 「まだかーもうさすがに半分はいっただろー」とか

独り言多めです。

下山してくるシニアグループの足取りはムチャクチャ軽くって@@ 仙人かと思うほどでした。

あっちの山とこっちの山とそっちの山の分岐のところで
地面が凍ってる季節だというのに、半パン半袖で走ってきてる男性グループと遭遇@@

もう登るのも嫌気が来てて山頂まであと数分ってところで立ち止まっているところだったので
男性グループの話声が耳ダンボになって聞いていると

「あーそこ山頂だって、別に行かなくてもいいんだけどもせっかくだからちょっと寄ってくるねー」
って、その中の一人が3歩くらいで飛んでいったときには
もう次元が違うんだなって思うしか無かったのですが

そんな風に3歩(もっとあるけどもそんな風に見えたのです)で行けるなら頑張ろう!って自分で自分にムチいれることに成功。

耳ダンボで聞いていたら、この方たちは山の中を10キロほど走ってきてるようでしたので…

ワタクシのようにたかが30分の距離で1キロちょっとの片道を…もう地獄の果てまで来たかのような姿をしてるのは
ちょっと恥ずかしいのですが現実なので仕方ない。

やっとの思いで到着した山頂…時間は1時間(笑)
どこにいっても人の”倍” は裏切りません。

絶景に喜んでいたのですが…

なんか足がヤヴァイ感じだし、座ると起き上がれなさそうだし・・

ウロウロヨロヨロ動きながら撮ってます

この山頂は若干斜面なのです。
シートを広げてリュックを下ろし
三脚やら機材を広げていて
「よっこらしょ」と座ろうとすると…
ほら、デブが靴下をはこうと思って転がってしまうような感覚
で、座ったと思うと足先に妙な力が入らないといけないような。。。。
なんかイヤな感じしたのです。

(私が上ってきたルートは書いてないってのがね(;’∀’))

立ち上がろうとした瞬間、膝横の筋肉が攣りました。
「う””」と悶絶して違うところに力が入ったら
今度はふくらはぎを攣りました。
腹筋に力が入るくらいの悶絶をしていたら‥‥
今度は太ももの筋肉が大痙攣したと思ったら攣りました。

なんということでしょう(匠の声
ワタクシ…足の筋肉個別に全部攣りました。

まぁ、前回も三座目の明神山で転がって左膝に大きな青たんと擦り傷(まだカサブタ)作ってきたのですが今度は足攣って悶絶という始末です。

盛大に悶絶してて思ったのですが、トイレに行く回数を減らそうと

前日からコーヒーをやめ、水分自体を控えていました

きっとそれも原因なんでしょうね。500mmのペットボトルの水を二本持ってきましたので

それをゆっくり飲み干しました。そしたら結構素早く回復しましたぜ。

悶絶しながら落ち着いて写真撮ってきました(笑)独り言多めですけども「自分さすが」とか自画自賛

足の筋肉が陣痛促進剤をうたれたあとの腹のように
ボコボコして大きく痙攣してるのをマッサージしながら
ゆっくり下山してきました。
下山タイム…1時間(笑)

次は石割神社の400段越えの階段から登ってこようかなーっとか言いながら
下山時に送電線の隙間から撮った、微妙にずれたダイヤモンド富士山に(・∀・)ニヤニヤしてね。

今回は荷物も重い!60リットルのリュックに機材もデカい服も水も三脚もだから

なんの荒行だよ‥‥なんの罰ゲームだよとか一人でも賑やか。

空気が澄んでいたので望遠レンズで雪かぶった富士山の上の方を撮ってみました。

拡大するとくっきりハッキリわかるけども、ジグザグに踏まれた登山道が見えます。

二十曲峠方面と山中パノラマ台方面から見る富士山は登山道がくっきりハッキリしてるので

恐らく、沢山ある登山道ルートでも人気なんでしょうね。

同じゴール地点を目指して歩くけれど、自分の好きで行く道を決める

また、ゴールに到着したからといって、次は違うルートで再チャレンジすることも可能

下り方だってそれぞれ。もしかすると景色を見ながらのんびり行くことだってあるだろうし

景色なんか見なくてもとりあえず直登・直下だってある

で‥‥私たち地球に暮らしている人類は、きっと同じ場所を目指しているんだと感じたよ(〃▽〃)

ただ登り方や下り方が違うだけ。それぞれの道を誰かが整備してくれてるし

もしかすると自分が整備してるかもしれない。それももちつもたれつ。

自分が通った道を誰かも通る。

それが宜しく無い道であったのなら、気が付いた自分が整備していくことを

せっかくだからおススメするよっ(^^♪

下山してきた二十曲峠(〃▽〃) 結局今日は朝も夜も…赤くやけなかったなー(笑)

「運」もあるのよ。また来ようっと。

帰りは、山中湖のパノラマ台からの景色

さすがにもう明神山に登ろうと思えないほどくたびれた(笑)

絶賛全身筋肉痛を経て、ようやく普通に散歩出来るようになりました(人-ω•`)

ご清聴ありがとうございました(^^)/

今日もティンティンモクモク皆様の幸せを必死こいてお祈りしています(人-ω•`)

精進湖と西湖

マップを見ると解るように

本栖湖から富士五湖を回るとね

本栖湖の隣が小さい精進湖なのよ

さっきいた中ノ倉峠から精進湖の上のパノラマ台までは山の中で繋がっていて縦走路となってたりするので、暗い中も明るくなってからも人間が結構歩いてたりする。

私も真っ暗の中ヘッドライトつけて登ってきたんだけども、何やら先には誰かいるような気配があって

動物かもしれないけども、人間様のような感じがした。

峠まで行くと誰もいなかったけども、気配は峠からパノラマ台に向けて進んでいったような

そんな感じだったから、きっと夜中に誰か歩いていたんだなーって思ったよ。

ほんとはね、熊鈴の音色とかお話声とか歌でも歌ってくれてれば解るんだけども(笑)

ってなわけで、キャ婆は駐車場まで下山して、いつもの如く精進湖へ車を走らせる

精進湖は、「次登ろうかな」って思ってるパノラマ台への登山道があるので

その入口を確認したかったのと、まぁ・・・せっかく来たんだから

写真を一枚~って思ったらね…なんと

大室山を抱いた富士山とお日様がリフレクションしてるわー

それにお空には沢山の竜頭が富士山に向かっていくような雲がねー(〃▽〃)

所要時間5分‥‥

‥‥

本栖湖で寒いなか何時間も待機していたんだけども

まぁ…人生と同じでね。。。

もっとレーダーとかデータとか駆使すれば完璧に近いものが目指せるのに

キャ婆はそんなことしなくって【運】って片付けてしまうんだからさ

きっと、そういうところも「やるだけやった」ってことにならないから

適当なんだろうなーって思ったよ。

さて、マップを見て頂けると解るかと思います。(旅した気になってね~)

精進湖の隣は西湖です。

キャンプ場が盛大にあるので結構ポピュラーかな?

キャ婆も中学生のとき、ここのバンガローで林間学校でした。

太陽と富士山の角度的なもので、西湖ではリフレクションにはなりませんでしたけども(富士山

毛嵐(けあらし)が見られました。精進湖でも向こうの方が毛嵐っぽくなっていたかもしれないけども

前回も西湖の毛嵐の方が盛大だったね。

こんな感じ(*’ω’*)

結構幻想的なのよ。

温泉じゃないよ。

西湖から望遠レンズに変えて富士山の頂上付近を撮ってみましたo(*^▽^*)o

こっち側からも登山道があるみたいだけども、本栖湖からも見えなかったから

きっと、西側はあまり人気の無い登山道なんだねーって解るね。

ごめんなさい(;’∀’) 石ネタ無くって…

全身筋肉攣って(笑)回復に時間がかかっております(なんちゃって

でもでも、皆さんの幸せは毎朝ティンティンモクモクと必死こいてお祈りしてまーす(人-ω•`)

つづく~